Fun Shooting Vol.7 買い占め!? [おとうの独り言/Books]
既に各所よりご案内が掲載済みでございますが・・・
遅ればせながらおとうのところでもご案内を。。。
Fun Shooting Vol.7
絶賛発売中!

Fun Shooting vol.7 (ホビージャパンMOOK 275)
- 作者:
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2009/01/22
- メディア: 大型本
Rちゃん遅れてごめんにょ〜。
でもでもそのかわり。
見てみソォ〜〜!!!

【Fun Shooting Vol.7 買い込んだぞ〜!】
Rちゃんを応援するあまりの事でございます。
マネージャーを口だけで語る不徳な輩も大●原辺りに潜んでいるようですが,あんなマッチ棒とはレベルが違いますよ。
えぇおとうのRちゃんに対する思い入れはこんなもんじゃ〜足りません。
(正確にはRちゃんを通じてMisaMisaちゃんへの・・・(°o°(☆◯=(-"-#)。浮気者!)
ですからまだ足りない!とおっしゃるのならワンクリックであと何倍にも増やして差し上げます。
えっ?合成?
なにをおっしゃる!
おとうはそんな器用な事はできませんよ。
えぇブログを見て頂ければ分かる通り,加工した写真や絵など一枚も掲載されておりません。
第一ウソなど言った事もない!
まっ正直なオトコでございます。。。
あ,本題に関係のないところで盛り上がってしまったので話を元に戻させて頂きましょう。
クレー射撃三姉妹のお話は他のブロガーさん達が腐る程書いているので違った視点で・・・
『ショルダーみさみさのショットガン無宿 番外編』は最高だ!
すいません間違えました。
考えていた原稿を本能が追い越してしまいました。。。
『シューティングフォームガイド』は最高のお手本だ!
今回のFun Shootingの最初の特集のお話です。
昨年秋に熊本県総合射撃場で開催されました「アジア親善大会」の様子を神崎さんというレポーターの方が取材した記事でございます。
アジア各国のトップシューターの射撃の様子を比較できる角度で見事に撮り揃えてあるのです。
男子・女子のトラップ,男子・女子のスキート・・・(あれ?もう一つはなかったのか・・・)
各競技毎に並んだそのフォームの美しさはクレー射撃の教科書にもなるかもしれません。
あ,記事中にも小さく記載してありますが,撮影は安全なところから大望遠レンズを駆使して撮ったものだそうです。
念のため。
クレー射撃のフォームってなかなか完成型がわからないものですよね。
完成型ってないのかもしれませんし・・・
でもトップシューターの方々のフォームと自分のフォームと見比べて,なにか感じるところがあればきっと役に立つはずです。
おとうは100%我流フォームなので人前でみせられる様なものではないのですが,そんなフォームでも多少なり自分では工夫した“頭の中ではそこそこなフォーム”のつもりでいるわけです。
たまに写真撮ってもらうとイメージと実際の違いに愕然としますけど・・・
そんなフォームをトップシューターの皆さんと見比べて・・・
あれこれいっぱい違いがあることがわかりますね。
書ききれないので書きませんので・・・
共通点が唯一あるとすればK岡選手と腹部がダブるくらいで・・・
ま,いずれにしても一般紙でこれだけ見事に各種目のトップシューターのフォームが見れる事はないですからね。
これから射撃を始められる方,始められたばかりの方々には良い記事だと思いますよ。
ま,あえて言いたい事を言わせて頂ければ,みさみさのベルトに刺さるリボルバーになりたい!チガッタ,やはり価格が高いことですかね・・・
[PR]Samurai Sounds
無理して射撃談義に結び付けようとしてますが、
「赤い消し線」に興味深しというのがみえみえですぞ。
まるで、
「あ、領収書ください。○○株式会社で。
適用の欄には、市場調査用資料って書いてください。」
ってエロ本を買う香具師みたいだぞ。
業務連絡
Rたん、今度はみさみさ連れて来てね。
by まりまぐ (2009-01-25 08:53)
最初 えっ?合成?
って思って画像をよぉーく見たのですが・・・・、
ちゃんと重なってる箇所の影が出てるし輪郭もしっかりしてるし・・・、
うーmmmどうもホンモノっぽいなぁ。
ミサミサちゃんに賭ける熱い思い・・・・良く判りました。
えぇ、あとは『死神』に頼んで、『死神の目』をおとうたまに宿す様に、『契約』してあげてくださいナ!!
Σ(゚ω゚;) エェッ!!そのMisaMisaじゃないの???
by ToT (2009-01-25 09:30)
>姿勢の見本…やはり一読の価値はありそうですね。明日、市内の書店を物色してみます。昨日、駅ビル内の書店を見たのですが、Gunとかアームズ・マガジンはありましたが、コンバット・マガジンとFan Shootingは、ありませんでした。 >射撃姿勢…内的姿勢と外的姿勢のギャップは、ありますね。ひどい時は、据銃している時に、そのギャップがわかります。というか、立射での外的姿勢、修正できないまま、二十年くらい経ちます。 トラップでのライフル立ちの方が、立射の内的姿勢に近い感じがする今日この頃です。
by スタMasa出先携帯 (2009-01-25 19:18)
これ、本当に買ってたら
2500円×17冊=42500円
ですよね。
ホビージャパンさんから、感謝状を貰ってもよいのでは?
>みさみさのベルトに刺さるリボルバーになりたい!
このリボルバー部分を「ミニおとう」画像にして、ブログにUPしてくれたら、
ヨゴレ射撃界の神となれると思うのですが・・・。
(私もPCの壁紙にして、末永く家宝といたします。)
by SHINDEN (2009-01-25 21:18)
えぇ~~~~ホントにこんないっぱい買っちゃったんですか???( ;゚∀゚)
MisaMisaちゃんにの熱烈なファンですからね…(ノ_・。)
まず、不可能な事がひとつあります…
>>みさみさのベルトに刺さるリボルバーになりたい!
ご自身が、リボルバーではなく…バズーカであることを…
サイズ的に入れません…( ̄ー+ ̄) ニヤリ
俺的には…Rさんけっこう好きなんだけど・・・σ(-c_-`?)
by りょん@失中てん♂ (2009-01-25 23:40)
まりまぐっち
何言ってるんです。
射撃のお話がメインに決まってるじゃないですか!
ここをどこだと思ってるんですか!
純射撃系ブログですよ。
赤い消し線は心の声です。。。。
by おとうたま (2009-01-26 00:49)
Tの字
だから合成なんて・・・
えっ影?
はっはっは,影付いてるでしょ。
手抜きで同じ辺にしか影が付いてないとか言っちゃダメですよ。
死神の目ですか・・・
死神の目って先週の出張の時にTの字がどこの店に寄ってたとかわかるアレですか?
by おとうたま (2009-01-26 00:51)
スタMasaさん
100%まじめに姿勢の為だけに本を購入すると言われるとやや申し訳ない気持ちもなきにしもあらずですが,見比べる材料としては良いものだと思いますよ。
本屋さんなかったら記事中のアフィリエイトをポチッとしていただければAmazonが届けてくれますし,おとうも少し幸せになれます。
よろしこ。
by おとうたま (2009-01-26 00:58)
SHINDENさん
いや感謝状はいらないので別のものが欲しいですね。。。
生写真とか,サインとか・・・
リボルバー加工写真ですか?
作ったら自分だけのモノにします。
門外不出です。
その辺は得意なので・・・(←記事中と言ってる事違う)
by おとうたま (2009-01-26 01:01)
Ryon2さん
いえね。
本当になりたいのはリボルバーではないのですが,そこまで書くとヨ●レどころではなく完全な18禁になるので表現を優しくしてあります。(←ドコガ?)
Rちゃんもかーいーですよね。
紙面では反則気味な程良く写ってます。(←ほめ言葉のつもりなのだが・・・)
なにせ実物とお会いした分だけ内面的な魅力はピカイチですかね。。。(←いや外面がピカイチでないと言う意味では決して・・・)
なんか書けば書く程墓穴を掘ってる様な気がして来たのでやめます。
by おとうたま (2009-01-26 01:06)
おとうたまのリボルバーがうなる様子が目に浮かんでおります(^_-)-☆
by まっきー (2009-01-26 10:15)
Rちゃん関連はとりあえずオラ通してよ(#゚Д゚)y-~~
既に某所ではリアルみ○みささんも登場し、ヨ○レの勢いが止りません(-ω-;)
↑リボルバー発言とか要注意❤
なんか既に次回作の撮影にも入った模様ですね~♪
ええ、ハリウッドも真っ青の特殊メイクも炸裂で・・・(。_°☆\(- - ) バシッ!!
>みさみさのベルトに刺さるリボルバーになりたい!
そん時はオラのビッグマグナム黒岩先生も黙ってませんよ( ゚Д゚)クワッ
by Pちゃん (2009-01-26 10:51)
まっきーさん
いやおとうのはデリンジャーか銀玉鉄砲ですけど,配置としてあの位置にいたいという思いでございます。
なんかみんな勘違いしてない?
by おとうたま (2009-01-26 12:21)
本の名前すらちゃんと書けない方
えっ,そっちの世界ではリアルみ○みさちゃん出てるですか?
リボルバーはそっちの意味ではなくってですね・・・
↑に書いたとおりでして・・・(それでもなんだが・・・)
大体からしてビッグマグナムとかいってるヤツには言われたくないですな。。。
で,次回はなんですか?
看護婦さんとかですか?
スッチーですか?
by おとうたま (2009-01-26 12:24)
Σ(゚Д゚川)ェェェェェェエエエエエエ工工工?!
遅くなっちゃった遅くなっちゃった遅くなっちゃった~~~~~~
(アレ??ココは絵文字とかないの??)
なんせ NEW とか出ないんで頃合いを見てお邪魔するしかないもので…(。_ _)シュン・・・
いや~~~~~↑笑かしていただきました
おとうたまを筆頭に皆様その道の(どの??)達人でらっしゃいますね♪
おとうたまん♡
たくさん買っていただいたんですね♡
ありがとうございます♡
ここそこになにやら違うたくらみが見え隠れしますが…
(ええ リボルバーのくだりは触れませんよ ええ)
みさみさちゃんのかわいさに免じましょう
マジでいい子っすよ~~~~
めっちゃかわいいし~~~~~
ブログの更新もマメにやってるし…オフショットも見られるよん
(かわいい妹の宣伝♡)
まりまぐさん。。。みさみさの出張費の請求は誰宛にしましょうか??
りょんさん。。。え??((((;゚ロ゚ノ)ノ ここで告白でつか???
い・いけませんっ許されぬ仲でつっ …♡
Pさん。。。とにかくここら辺一帯の総取締りを願いまつ…
報酬は…関連行事のいち早い報告でよろしかったでしょうか??
さて…またコメントの域を越えて荒らしてしまったので失礼します~~~~
by R (2009-01-26 20:37)
Rちゃん
遅くない遅くない!
大体からしておとうがこの記事書いたの昨日ですもん。
ま,その分本を買い集めてたってことで・・・(ソーユーコトニシテオコウ)
で,絵文字ですか?
出来ないみたいですね。。。
自分の記事そのものには絵文字使えるんですけど,コメントの欄には使えないんですよね。タブン
So-netさんはそんなもんです。
えっ?タクラミですか?
何ですかそれは・・・
どこの国の食べ物ですか?
おいしーものでしょうか?
チャイルドなおとうには全然わかりません。
またちょいちょい遊びに来て下さいね。
コメントの件も元々ウチに訪問してる連中全員ほぼ荒らしみたいなもんですから気にせずに。。。
特にウ●コがどーしたとか言ってくるヤツなどしつこくて・・・
追伸
みさみさちゃんによろしく言っておいてね!(←ナニヲ?)
by おとうたま (2009-01-26 23:06)
うふっ♡
言っておく 言っておく(←ナニヲ?)
昨日も楽しかったけど
近々また会うので~~~~
by R (2009-01-26 23:16)
Rちゃ〜ん♡
よろしこ〜♡♥♡♥
で,何を言うのかな。。。。?????
by おとうたま (2009-01-26 23:31)
おとうたまさん、私も一昨日AmazonからFun Shooting届きました。
Rさん、髪形が違うので??でした、昨日トリプルXのDVD見直しましたが、メイクが・・・顔では判断出来なくて銃で判断しました。←ごめんなさい
この雑誌ですが、1~3巻は買いましたが、以降は買っていませんでした、偶然ですが、親善大会でのトラップ入賞者さんに、顔見知りの方がいたので運が良かったです。
コピーして今度、射撃場行ったら貼ってきます。
グアムの射撃場、十年以上前に行った時はもっと汚かったけど、整備されてるし銃器の種類も増えてますね(;^_^A
以前は仕事終った土曜日の夜便でグアム行って、日曜日に射撃して月曜日の朝一番で帰って10時半に出勤した事もありました、2時間で9mmパラ拳銃700発射って人差し指火傷しました(T_T)
射撃に熱中しだした一昨年の5月以前は、22~25才位のお姉さんは「好物」でしたが、最近は香水より硝煙の方が好きです。
自分の経験ですが、よ●れも限界超すと女性への関心より、銃(趣味)の方が良く成るのではないでしょうか?
他人への関心より自分が生きている間に、何処迄出来るのか(射撃&仕事)。
ノリの悪いコメントでご免なさいm(__)m
by 斯波 (2009-01-27 00:45)
斯波さん
そーですね。。。
Rちゃん友部のときとは髪型というか頭型というか・・・
シルエットそのものがトランスフォームしてましたからね。
ましてやプロのメイクで化けられた日にゃ・・・(☆_@;)☆ \(`-´メ)R
グアム・・・まさに弾丸ツアーですな。。。
お見それです。
追々特集記事でも書こうかと思っておりますが,ヨ●レにもいろんな解釈がございます。
えぇおとうはまっとうなヨ●レでございますよ。
あ,いけね。
自分で認めちゃった・・・
by おとうたま (2009-01-27 07:04)
ようやく本日、TUTAYAで発見、本の大きさと価格に躊躇するも、2500円差し出してしまいました。
Pさんの裏ブログにも書きましたが、珍しい雑誌ですね。国内で出来る射撃関係のみを内容とする一般雑誌は、これだけではないでしょうかね。
射撃を始めたいと思う人には、良い入門書だと思います。
古峰が原射撃場....エレガントな雰囲気、小生のようなヨゴレ射手には似合わない射場のようです。
誌面後半の、ライフル&スラッグ射撃の紹介、ニーリング(膝射)でのニーリングロールの使い方....ああ、こういう使い方があったのか、と感心しました。
ただしハンターマッチでOKでも、ISSFルールでは×ですが..。
ポジション射撃の項....コート(ジャケット)やズボン、高価ということですが、そりゃ誌面に紹介されているクルトは高いです。コリアのマークスマンならクルトの約半額、たぶんマークスマンのコート&ズボンが、日本で最も多く使われていると思います。 小生が危惧したのは、ポジション射撃は金銭がかかる、との誤解を生じさせないか、です。 そのほか紹介されているエアライフル等々突っ込み所が散見されましたが......
前述したように、入門書としては良いと思いますが、何か消化不良みたいな感じで....最大の原因は、この本の値段でしょう。
by スタMasa (2009-01-29 21:45)
スタMasaさん
入手ご苦労様です。
宣伝部長?の大佐ぁに成り代わり御礼申し上げます。チガウカァ〜!
本の位置づけとか,読者ターゲットってきっといろんな意味があるのだと思っております。
この誌のコンセプトが,新たなシューター人口増加に多少なり効果がある存在になればよろしいなぁというのが正直な感想です。
その目的の為であれば,分かりやすくする意味で多少大げさな表現とかがあってもよいのかな?って気がします。
古峰ケ原・・・寒い時期はなんですが,温かくなって来たら一度行ってみて下さい。
毎週水曜日の午後はフリーで撃てるはずです。
おとうはなかなか水曜日は出撃できる事はないのですが,スタMasaさんのお休みが運良く水曜休みがあれば是非とも行かれる事をお薦めしますよ。
予約等は不要のはずです。
仲間内での古峰ケ原・・・
企画は考えてみたいですね。
by おとうたま (2009-01-29 23:35)