SSブログ

第126矢:続・実包を管理しよう!エクセル管理帳簿編 [Shooter日記-4]

 昨年の12月から改正銃刀法が施行され,実包の管理をちゃんとしなければいけないことをご報告したかと思います。

 参考記事:第121矢:実包を管理しよう!

 以前は火薬商組合さんの「銃用雷管・猟用火薬管理帳簿」を参考に,文具屋さんとかで売ってる「金銭出納簿」を使っても管理出来るかな?ってお話をしておりました。

 この時の記事のコメント欄でも紹介しましたが,実は最初から実包の管理をエクセルでも管理しておりまして,今回はこれを改めて紹介しようかと思った次第で。。。
 何故前回の記事で紹介しなかったかというと,「エクセルで作ったものが有効かどうかをしっかり確認していなかったから」ってだけの理由です。

 先日弾の譲受け許可申請をしてくる際に,エクセル管理簿でもOKという確認をして参りましたので,改めてアップ致しました。
 ただし,ちょっとだけおとうの作ったエクセルファイルを使用するには条件があります。

条件1:使用している実包の種類は1種類のみである事。(例えば12番のみ等)
 → 複数の種類の装弾には対応していません。
    装弾の種類が一緒なら,銃は複数でも対応可能です。

条件2:あくまでも実包のみの対応です。
 → 実包用の記載内容に特化しています。
    許可譲受けのみを対象としています。
    散弾銃実包を前提として作りましたが,ライフルでも書き換えれば1種類なら対応可能だと思います。

条件3:標的射撃専用です。
 → 消費する場所として射撃場だけを前提としています。

条件4:使用時はプリントアウトしたものを2つ折りにし,A5サイズのリングファイル等にファイリングして使用する事。
 → プリンターの設定によりA4サイズにうまく印刷出来ない事もあります。
    余白の設定や列/行の幅の設定を自分で調整して下さい。

条件5:最終的には所轄担当の判断によることもあるかもしれないので,事前に確認して使用する事。
 → 申し訳ありませんが,どこでも必ず使えるかどうかはわかりません。
    必要に応じて自分なりに作り替えてご利用いただければよろしいかと思います。

 とりあえずはどんなものを作ったかをお見せしますと。。。

表紙.jpg
            【管理帳簿別紙1,2ページ】

 管理帳簿の基本情報を記載しています。
 管理帳簿の記載期間や使用者の住所・氏名・連絡先。
 所持している銃の銃番号の一覧。(銃番号ごとに略号をふる事で複数の銃でも記載可能です)

 次のページに許可譲受けにより実包を購入する銃砲店等の一覧を記入出来るようにしてあります。
 譲受け先の名称・住所を記載します。

表紙2.jpg
     【管理帳簿別紙3ページ】

 実包を消費する場所,つまり射撃場の名称・住所を記入出来るようにしてあります。

帳簿.jpg
          【管理帳簿本体】

 日付や購入又は消費弾数等を記入すると貯蔵弾数が自動計算されます。

 それでは実際に使い方を具体的に紹介しましょう。
 とりあえずはファイルをダウンロードして下さい。
 (ダウンロードに不安のある方はお控え下さい)

 実包等管理帳簿ダウンロードはこちら  実包等管理帳簿A4.xls

 エクセルファイルには3つのワークシートが入っています。

000表紙.jpg
         【ワークシート「別紙」の内容】

 「別紙」は先に紹介した「別紙1ー3ページの内容が網羅されています。
 ご自分の個人情報や銃番号,普段弾を購入されているお店の名称・住所,普段行かれている射撃場の名称・住所を記入してご利用下さい。

000白紙.jpg
         【ワークシート「白紙」の内容】

 こちらは実際にご利用いただくワークシートになります。
 弾数を自動計算するように関数が埋め込まれています。

000管理簿.jpg
         【ワークシート「2010」の内容】

 こちらは「2010年度用として使用している一例を示したものです。
 これを使って使い方を解説いたしましょう。

001平成22年.jpg002管理番号.jpg

1.まず上左端に使用年度,上右端に年度ごとのページ番号などをふりましょう。
  ページ番号は自分で適当なルールを。
  例では「2010年度の1枚目」という意味で「No.2010-1」と入っています。

003繰り越し.jpg

2.さて,まずは前葉繰越分の弾数を入力します。
  新規で使い始める場合も,ここに現保管数量を記入することになります。

004消費1.jpg

3.次に実際に消費した(射撃場で撃ってきた)場合の入力手順です。
  この場合は
  「1月3日に○○○射撃場でB銃を使って150発使った」
  という意味になります。

  別紙に銃番号を記載する欄を設けてありますが,ここでその銃の略号を規定してあるわけです。(例では「B」)

  弾数は消費した弾数だけを入力すれば,残数は自動計算されます。

005消費2.jpg

4.3と同様に,
  「1月10日に△△△射撃場でA銃を使って140発使った」
  という意味になります。

006購入.jpg

5.次に弾を購入した場合です。
  「2月5日に許可譲受により●●●銃砲店で500発購入した」
  という意味になります。

  「譲受別」という欄に「キ」と記入するのは,これが許可譲受けであることを意味しますので,必ず記入します。
  この「キ」の意味についてはシートの右下欄外に注意書きしてあります。

  購入弾数は「受」の欄に記入します。
  残数は自動計算で表示されます。

 以下,同様にお使いいただければよろしいかと思います。
 エクセルでコンピューター管理するも良し,白紙をプリントアウトして自筆で記入するも良し,お好きな使い方をしてくださいまし。

 最初に書きましたが,このシートはいずれもA4横向きでプリントアウトして半分に折って使います。
 プリンターの設定によりレイアウトがずれることもあるかと思います。
 ご使用時には何度か印刷して,左右の余白が対称になるように,そして必要事項が確認できるように,微調整してお使い下さい。

 ちょうど良く印刷すると・・・

109折り.jpg110ばいんど.jpg

 こんな風に二つ折りして・・・
 多穴パンチ(2穴でもOK)で穴あけると・・・

100全体.jpg

 うまくファイリングできます。

 見出しを使えば複数年度も一括管理が可能です(帳簿の保管は3年)し,適当なポケットファイルを使えば,帳簿記載事項の必要資料となるスコアカードも同一保管が可能,所持許可証だって一緒に入れることも可能です。

107ポケット.jpg108ぽけっと.jpg

 所轄等でコピーが必要な場合もファイルから外して折り目を広げれば簡単にA4コピーできますので,なにかの申請時にも使えます。

 どうかな?
 よろしければご利用下さいまし。

 さて,オマケといっては何ですが,今回は弾の譲受け許可申請・交付にいったので,その際に必要であった「火薬類消費等計画書」についても同様におとうの使っているものをアップしてみました。
 ただし,これも所轄によって違うかもしれないので内容をご確認のうえ,ご利用下さいまし。
 たしかその昔,メトロンちゃんが作ったものをバージョンアップしたものでなかったかな・・・

消費予定.jpg
       【火薬類消費等計画書】

 
 火薬類消費計画書ダウンロードはこちら → 弾消費計画.xls

 ダウンロードしたものを開くと,こんなエクセルファイルになります。

101白紙.jpg
       【ワークシート「白紙」】

 こちらは「白紙」のもの。
 コチラをご利用になっていただければと思います。

100消費.jpg
        【ワークシート「見本」】

1.右上に氏名と銃番号を記載します。

2.散弾実包にチェックを入れます。(2ヶ所)

3.申請時点で貯蔵している弾の数を入力します。
  備考欄の右端に各受払後の在庫数が自動計算されるようにしてあります。
  自宅保管数が800個を超えないようにしましょう。

4.あとは購入又は消費をした月日及び数量,場所,備考(練習とか大会とか)を記入すればOKです。


 いずれのファイルもそうですが,あくまでもおとうが個人利用を前提として作成したものです。
 このようなものでよろしければご利用いただいていっこうに構わないのですが,万が一不都合があった場合は申し訳ありませんが利用者の自己責任という事で。。。

nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 14

さすけ

既に、ブログにエクセルで、管理簿アップしている、さすけでございます。

いゃ~ また すんごいのを作りましたね~
しかも、丁寧な解説付きで、、、、
ただし、エクセルネタは2番煎じでつね。。。 (ケンカウッテル?)

えぇーっと、おとうのエクセルのポイントは、A4の半分サイズで済むということでしょうか?

たしかに、さすけパーションの場合は、A4そのものの大きさなので、結構かさばります、
銃検時などは、ただでさえ荷物が多いので、書類関係を1つにまとめて、
コンパクトのほうが良いに決まってますよね。。。

うーん、、、
さすけも、おとうバージョンに乗り換えようかな??
by さすけ (2010-04-10 12:29) 

麻生先人

始めまして、麻生先人と申します。
昨年12月4日後の管理簿について悩んでいた所、おとうさま様の管理簿を
今回見つけ早速使ってみました。
とても使いやすくて良いです。そっくり真似させて頂きますね。

ところで一つ気になった所があるのですが、銃番号のところは銃番号のみで
許可番号は記入しなくてもよいのでしょうか?
by 麻生先人 (2010-04-10 23:27) 

まるまる

まめですね~。

まめですね~。

まめですね~。

解説が付いているところが素晴らしいです。

僕もエクセルで管理をしているのですが、その意味は殆どなく、計算は手動です。エクセルの機能のうち使っている機能は、罫線をひく機能ぐらいです。

前から何とかしようと思ってはいたのですが、面倒でして・・・。

ダウンロードしてユーザー登録させていただきます。

by まるまる (2010-04-11 05:54) 

おとうたま

さすけっち

エクセルネタは2番煎じですが,実包管理簿ネタはすっぱ抜いたおとうでございます。(火に油を注ぐ)

たぶん作ってたのは同時期なんですけどね。
おとうのコンセプトは「コンパクト,スコアカードも同一管理」がめいんでございました。

A5バインダー若しくはリングファイルを使うのをメインで考えておりましたので,小さいは使いにくい方にはやはり「さすけデザイン」の方がよろしいかと思います。

結局担当さんに聞いても決まった様式はないので,必要事項が網羅されているかどうかがポイントとのことでした。
by おとうたま (2010-04-11 06:55) 

おとうたま

麻生先人さん

いらっしゃいまし&お誉め頂き光栄です。

さて,ご質問の件ですが,記載内容に付いては先の記事で紹介した火薬商組合さんの作った「銃用雷管・猟用火薬管理帳簿」から,自分に不要なものを省く形で作っております。
銃の記載のところには,銃番号及びそれを記載する場合の略号一覧のみを記載するだけ(エクセル版と全く同じ)になっておりますので,許可番号等は不要かと思われます。

もともとの「内閣府令で定める記載事項」には,「使用した銃に関する記載」はなかったようにも思えるのですが,「銃用雷管・猟用火薬管理帳簿」にはその記載があったので,エクセル版にはそれと同じものを盛り込んであります。

とりあえず使用した銃がどれであるかが解るようにしておけば,実包の消費がどの銃で行われたか一目瞭然なので,銃毎,弾毎の出納が明確になるものにしておいた方が良いということなのでしょう。

帳簿は最後の記載から3年間は管理していなければいけないものなので,更新毎に変更になる許可番号は記載しなくても良いのかもしれません。
ただ書いておいて文句を言われる筋合いは無いと思うので,麻生先人さんバージョンとして,それを盛り込んだものに改造してみてはいかがでしょうか?
by おとうたま (2010-04-11 07:15) 

おとうたま

まるまるさん

えっと,図体は象並ですがまめですか?

只今ユーザー登録していただくと抽選でもれなく次回お会いした際におとうのチューが付いて来ます。
断る事はできません。

もちろんもれなく全員。。。

締め切りは次回銃刀法改正まで。。。
さあみんなユーザー登録をしよう!
by おとうたま (2010-04-11 07:19) 

JUN

しかし凄いな~~!

これは全国統一なんでしょうかね。。こっちも同じだったような気がします。
以前のものは回収されてこれになりますた。

是非、使わせていただきますよ~!
by JUN (2010-04-11 21:05) 

おとうたま

JUNさん

全国統一・・・なんでしょうね,きっと。

おとうエクセル版はあくまでも私用設計ですけど。
使える方でしたらどんどんお使いいただいて構わないんですけどね。

A5のリングファイルやポケットファイルはダイソーとかの百均で売ってますから。
by おとうたま (2010-04-12 08:23) 

メトロンちゃん

おおっ!さすがはコンピューター野郎!
イカしてるぜ、エクセルボーイ!

ちなみに、とある秘密結社が
世界中からエクセル科学者とワード博士を集めて、
邪悪な電子頭脳を開発しているようです。
うぬぬっ。悪漢どもめ。許すまじ世界征服!

おとうたまの命は、このオレが護る!
さぁいくぜみんな!
いいっしょおにぃもえぇるうぅぅひぃのとぉりぃだ~♪っと。

 
by メトロンちゃん (2010-04-12 10:51) 

おとうたま

メトロンちゃん

秘密結社は任せました。
護りも任せるのでとりあえずはやくこっち来て下さい。
by おとうたま (2010-04-12 17:51) 

麻生先人

おとうたま様、ご親切な返答をして頂きありがとうございます。
本日弾の許可(そうです火薬類消費等計画書もダウンロードさせて頂きました)
を貰いに行きましたところ、おとうたま様ので問題ないと確認しました。
本当にありがとうございました。

by 麻生先人 (2010-04-12 19:46) 

おとうたま

麻生先人さん

いえいえお役に立てて何よりです。
また何かお役に立てるものを考えますね。
by おとうたま (2010-04-12 21:35) 

麻生先人

おとうたま様、先日羽黒で大変お世話になりました麻生です。
その際は本当にありがとうございました(※)。

先の話になりますが、8月の市クレには参加出来そうですので、
その際にはよろしくお願いします。

また本日の第二次栃木公式に参加されるのでしたらば
心よりおとうたま様のご活躍を応援致しております。
残念ながら、本日は仕事のため私は公式戦を観戦することは
出来ませんが……。

因みに、昨日(24日)の午後、羽黒に行ってきましたが、
公式シューターの方々が口々に全然お助け羽黒じゃない。
と言われておりましたので、参加される場合には気を引き締めて
頑張って下さいね。

それでは長々とすいませんでした。
また羽黒等でお会いした際にはよろしくお願い申し上げます。

※全然おとうさま様の記憶にない場合、及び場違いな書込みの
場合は削除して頂いて構いませんので。
by 麻生先人 (2010-04-25 00:51) 

おとうたま

麻生先人さん

いえいえ羽黒で世話は何もしなかったと思いますが,記憶にはちゃんと残っておりますよ。
もちろんカキコは場違いではありません。

8月の市クレデビューですね!
頑張って下さい。
おとうは正直土壇場まで都合が解らない事が多いので,今の所出場表明はできませんが,やさしいおじさん達がいっぱいいますのでかわいがってもらって下さいな。

お助け羽黒伝説は良く話題になることなのですが,結局は射場と射手の相性もあるのかな?と正直思います。
お助け云々ではなく,いつでもどこでもスコアの残せる射手になりたいと思う今日この頃でございます。

また次回お会い出来ましたら宜しくお願い致します。
by おとうたま (2010-04-25 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0