SSブログ

第142矢:銃砲検査2011 #shooting [Shooter日記-4]

 鉄砲の所持許可受けてる方は,銃砲刀剣類所持等取締法第13条に基づき,銃砲の検査を受けなければなりません。
 ま,所謂毎年春に恒例の銃検でございます。

 今年は震災等で被災された地域の場合は時期の延期なんかもされてるようですが,おとうの管轄地域ではほぼ例年通りの日に行なわれましたね。

2.jpg
    【会場近くの桜はまだいけます!】

 検査場は各管轄で違っておりまして,警察署でやるところもあれば他の施設を使用する場合もございます。
 おとうの所轄さんは現在超長期休業中の栃木県総合射撃場を利用しての検査となります。

1.jpg
         【兵どもが夢の跡・・・】

 この射撃場にはいろんな想い出がいっぱいあるんですよね・・・
 初撃ちとか・・・あれとか・・・これとか・・・
 酸いも甘いも射面に埋まっております。

 ま,今は荒れ放題なんですけどね。。。

 特になんということなく銃検終了。
 ま,あえて言えば「保管等に十分注意してね」とか「練習してね」とかそーゆーことをしっかりと皆さんに周知させていたってことくらいですかね。

 あ,そうそう。
 うちのところって昨年まで銃の全長をパットまで含めて計測・記載してたんですけど,今回はパッドナシの全長も測るようになりましたね。
 その方が良いよね。

 おとうの銃もパッドは簡易交換可能なタイプなので,パッド交換するとパッド込全長は変わっちゃうのよね。
 滅多に付け替えないですけどね。

 で,天気が良い中折角午後に時間休をとったので・・・

3.jpg
      【なんとなく天高く秋の空のような春の空・・・】

 そのまま家帰って出直して羽黒に練習に行きましたよ。

 射撃場はそれはもう大賑わいで,おとう一人で貸切でしたね・・・

 1ヶ月半ぶりくらいかな。。。
 当初は4月の開幕に向けて3月の中後半でちょっと撃ち込もうと思ってたんですけどね。
 震災があって・・・
 計画停電で土日夜間を問わず会社に行かないといけなくなって・・・
 やっと落ち着けるようになってきたところですかね。

 例によって久々射撃は手探り状態からスタート。
 なんだかんだで 20-21-23-23 87 とやや尻上がり的にスコアはまとまったものの,決定感がないままに4Rが終了。

 うーん。。。
 たぶん次ぎ撃つときもきっと手探りスタートだな・・・

 どうせだったら本番でこれくらいのスコアが出たら嬉しいんですけど,そーはいかないんですよね。
 気長にがんばっていきますかね。。。

 しかし銃検時に何気に数えたここ1年の消費弾数。。。
 過去最低でしたね・・・
 2●●●発。。。
 
 練習量の減に伴って確実に実力の低下も体感している次第であります。
 もともと技量が完成されたわけでもないので,こーゆーところは費用対効果としてモロに現れるんでしょうね。

 次の1年もきっと練習量の減に歯止めがかからないとは思いますが,時間がとれないのはしょうがありません。
 出来る範疇の中でがんばっていきたいと思いますです。

 皆さんもがんばりましょうね!


nice!(2)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 18

Pちゃん

オラも県営射場には色々思い出がありますね~
今ではペンペン草が生え放題ですか。。。

オラは昨日銃検でした。
余裕ぶっこいて午後に行ったらまさかのオラ待ち!?
長い身体を150cmくらいに縮めて検査受けてきましたよ(ノω・、)


by Pちゃん (2011-04-22 09:13) 

ダイスケ

銃検お疲れさまでした。

射撃場跡でやるとは知りませんでした。
県営やってた頃からなんでしょうか。
だったら射撃と検査がいっぺんに出来て最高でしたですね〜!

by ダイスケ (2011-04-22 19:18) 

しげっち

午後からちょこっと撃ちに行ける環境がうらやますぃです。


・・・うちのほうは未だに銃検の案内も来ません(汗)
もしかして所轄からも仲間外れにされてるのかな~(泣)
by しげっち (2011-04-22 21:37) 

麻生先人

お疲れ様でした。
写真を見ると県営射場はさびさびですが施設はちゃんと残っているのですね。
復活する余地はあるのでしょうけれども、鉛のことがあるから急には無理なのでしょうね……。

銃検はこちらは来週になります。
その前に羽黒に一度は行きたいと思いますが、休みが取れるといいのですが。
by 麻生先人 (2011-04-22 23:38) 

おとうたま

Pちゃん

ずいぶんと重役待遇な銃検だったのですな。
それはそれは丁寧なチェックを受けられた事でしょう。
尻の穴まで見られたのではないですか?
by おとうたま (2011-04-23 00:51) 

おとうたま

ダイスケさん

そうそう最初の頃は銃検後はそのまま練習っていうのが定番でしたね。
なにより平日ですから空いてましたし・・・
とっても良い射撃場だったんですけどね。

復活する日は・・・ないかな。。。
by おとうたま (2011-04-23 00:54) 

おとうたま

しげっちっち

確かにね。。。
高速のったりとか,車で2時間かけてとか,そんな苦労無しに射撃場に行ける環境って恵まれてると思いますね。

ついでに土日でも下手すると1人で貸切射撃ですからね。。。
by おとうたま (2011-04-23 00:57) 

おとうたま

麻生さん

施設といってもね。。。
なかなか復活への道は遠いいと思いますよ。
イスカンダルや天竺より遠いと感じております。

休みとって撃って来て下さいね!
by おとうたま (2011-04-23 00:59) 

bamboosora

お久しぶりです。
ご訪問、そしてお祝いコメントを頂き、
どうもありがとうございました。
そういえば、キャンディーズの“スーちゃん”こと、
田中好子さんが亡くなりましたね。
僕の世代はど真ん中なんで、とてもショックです。
解散コンサートのDVDを買おうと思っていたのですが、
なかなか買えなくて、・・・もたもたしてたら、
こんなことになってしまいました。
記事には関係の無いコメントですが、
恐らく僕と同世代のおとうたまさんなら、と思い
コメントさせて頂きました。
by bamboosora (2011-04-23 15:12) 

スタMasa出先

◎おとうたま

栃木県営射場‥一番奥の50m射場には、ずいぶんお世話になりました。
100m射場は、試合で一度入りましたが、ワイルドな雰囲気がGoodでした。
難しいでしょうが、再開が望まれます。
by スタMasa出先 (2011-04-23 16:18) 

おとうたま

bamboo旦那さま

キャンディーズ。。。
ど真ん中ですね。

かなりショックです。
当時はカセットで。
今はCDで。
キャンディーズの全曲集はいつでも身近にあります。

実は蘭ちゃんが高校の先輩でして,そんな意味も含めて蘭ちゃん派だったんですが,スーちゃんの訃報を聞き,改めて再結成がもう二度できないことが大きな悲しみとなっております。
by おとうたま (2011-04-23 17:11) 

おとうたま

スタMasaさん

再開。。。

切に願いますよね。。。
by おとうたま (2011-04-23 17:14) 

さすけ

最近は、125ccのスクーターにうつつを抜かしている、さすけでございます。

銃検、お疲れさまでした~
さすけの所は、明日の日曜日です。。。

2●●●発。。。
さすけも、昨年は、2000発ちょっと、本当は、もっと撃ちたいのですけどね・・・
お互い、暇を見つけて、もっと撃ちませう!


by さすけ (2011-04-23 21:08) 

SHINDEN

メンタル的にスーパーダウンな私です。
私も先々週の日曜に受けてきました。
こっちは例年通り公民館でしたね。
射撃場もどんどん少なくなっているんですよね。
検査も厳しくなっているし。
この先10年くらいで、所持者は激減するんでしょうね。
そうなるともう猟銃所持はできなくなるかも。
by SHINDEN (2011-04-25 12:07) 

おとうたま

さすけっち

このままのペースダウンが続くと年間800発とかも夢で無くなってしまうかもしれません。
せめて2000発は維持したいですね。。。

その昔は2日間で800発近く消費した時もあったんですけどね。。。
by おとうたま (2011-04-25 22:04) 

おとうたま

SHINDENさん

なんでしょうね。。。
「銃」という響きよりも「射撃(スポーツ)」としての知名度が上がらないと難しいのでしょうね。
今,撃っている人たちが何かをしないといけないということですよね。

幾つかの銃砲店さんの若旦那レベルの方々がいろいろと工夫をはじめていますよね。
成果があがってくる事を期待しますね。
by おとうたま (2011-04-25 22:09) 

JUN

遠いとこへのお見舞い、お疲れ様でした。。
大変だったでしょうね…

銃検に関してはこちらは未定になっております。。
県内は銃の更新関係も期間満了日が8月末になってます。。

警察もそんなどころじゃないんでしょう…ね。。


by JUN (2011-04-26 11:49) 

おとうたま

JUNさん

大変なのは現地の皆さん,復興のために尽力を尽くしている自衛隊,警察,ボランティアの方々。。。
人の力,協力なくしては町が戻ることはないということは,テレビではなく現実として実感してまいりました。

あ,ウチの親戚の家の数件先。。。
地図でみると銃砲店さんだったみたい。
今まで気がつきませんでしたけど。
by おとうたま (2011-04-26 12:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0