第181矢: 銃検そして半年ぶりに・・・ [Shooter日記-4]
平成28年度の銃砲検査。。。
今年予定されております伊勢志摩サミットの警備の都合らしく,例年4月の銃検を繰り上げて2月に実施するとの事。
お巡りさん随分かっりだされるんでしょうねぇ~。。。
サミットに時期はうかつに鉄砲持って遠くへ撃ちに行くのは控えた方がよさそうですね。
そんなこんなで行ってきましたのは・・・

【休業?中の栃木県総合射撃場】
シューターおとうの生まれ育った射撃場でございます。
受付時間から1時間くらい後にいったせいですかね。
他にいらしてた方は2名くらい。
検査そのものはさっさと終了です。

【プーラーハウス越しにスキート面を臨む】

【もうできないんでしょうね。。。】

【草ぼーぼー!】

【一番練習してたのはここかな・・・トラップB面】
で,銃検終わってからそのまま移動して営業してるほうの射撃場に移りました。

【ものすげーーーーーー強風のニッコー栃木綜合射撃場】

【かれこれ180日ぶり位の射撃です】
う~~ん。。。
こんなに間あける気はなかったんだけどな。
やはり羽黒の閉場が効いております。
2か月に一度は撃つペースで行きたいんですけどね。

【スコアの良し悪しはともかくとして,まあ普通には回れましたけどね】
やっぱり筒先だけがスイングしちゃってますよね。
撃ち終った時のズレ度は半端じゃないっす。
技術向上ではなく技術劣化防止が至上命題となっておりますな。
まとまって練習できる時期が来たら合宿自主練習しますよ!!
今年予定されております伊勢志摩サミットの警備の都合らしく,例年4月の銃検を繰り上げて2月に実施するとの事。
お巡りさん随分かっりだされるんでしょうねぇ~。。。
サミットに時期はうかつに鉄砲持って遠くへ撃ちに行くのは控えた方がよさそうですね。
そんなこんなで行ってきましたのは・・・
【休業?中の栃木県総合射撃場】
シューターおとうの生まれ育った射撃場でございます。
受付時間から1時間くらい後にいったせいですかね。
他にいらしてた方は2名くらい。
検査そのものはさっさと終了です。
【プーラーハウス越しにスキート面を臨む】
【もうできないんでしょうね。。。】
【草ぼーぼー!】
【一番練習してたのはここかな・・・トラップB面】
で,銃検終わってからそのまま移動して営業してるほうの射撃場に移りました。
【ものすげーーーーーー強風のニッコー栃木綜合射撃場】
【かれこれ180日ぶり位の射撃です】
う~~ん。。。
こんなに間あける気はなかったんだけどな。
やはり羽黒の閉場が効いております。
2か月に一度は撃つペースで行きたいんですけどね。
【スコアの良し悪しはともかくとして,まあ普通には回れましたけどね】
やっぱり筒先だけがスイングしちゃってますよね。
撃ち終った時のズレ度は半端じゃないっす。
技術向上ではなく技術劣化防止が至上命題となっておりますな。
まとまって練習できる時期が来たら合宿自主練習しますよ!!
[PR]Samurai Sounds
栃木総合射撃場、悲惨な状況ですね、、、好きな射撃場でした、、、
by スタMasa出先 (2016-03-06 09:16)
スタMasaさん
ご無沙汰しております。
毎年銃検の時だけ様子を観ておりますけどね。
松尾芭蕉の句をまさに感じます。。。
かつては兵どもが・・・
by おとうたま (2016-03-06 19:36)