炉ばた 鹿芭莉 [おとうの独り言/グルメ系]
アップ忘れておりました。。。
先日の宴会をやったお店でございます。
もともとは街中をふらついていた時に見かけた看板が気になりまして。。。

【炉ばた鹿芭莉】
炉ばた鹿芭莉
鯛の看板に鹿?
そして炉ばた?

【店構えは明らかに炉ばた焼き!】
所謂炉ばた焼きのお店ですよね?
鹿はよくわかりません。
鹿肉あるのかと思いましたけど,メインは鰹の藁焼き(たたき)とのこと。
1階がカウンターをメインとした炉端スペース!
2階はテーブル宴会フロアがメインとなります。

【日本酒・焼酎,いろいろあるみたい】

【ようこそ!このクリップは実はちゃんとあとで使うものであった】
宴会コースなので出されるがままに・・・

【サラダとピーマン&味噌!】
このピーマンがまたご立派で!
肉厚でピーマンの良い意味での青臭さが美味しゅうございました!
そしてメインはこいつだ!

【鰹のたたき!】
残念ながら焼いてるのは1階だったので,ダイナミック?な藁焼きの様子は観れませんでしたが,かなりのボリュームのものが届きました。
これで4人分くらいだったかな?

【一切れの厚みが1cm以上はあるね!】
鰹はやっぱりニンニクですよね!
ガプッと頂いてもこれだけの厚みがあると,鰹のうまみの広がり方ももう濃厚でございます!
鰹に酔っちゃいそうなくらい!
そしてやっぱり厚いからこその食感が満足感をアップさせてくれます!
激美味し!
炉端ですから焼き物がまだ出てきます!

【ホッケぇ~~!!!】
こちらも炉端の定番でしょうか。。。
アミノ酸のうま味をただひたすらに感じられます。。。
幸せ。

【地鶏焼き!】
これはもうゆず胡椒ですよね!
この脂と煙で燻された感じが最高っす!
一緒に燻されたい!

【ネギ牛タンだったかな?←忘れた】
美味かったことしか覚えてません!

【こちらはどうやって食するかと言うと。。。】

【はまぐりしゃぶしゃぶだぁ~~~!!!】

【野菜もございまして・・・】

【はまぐりの出汁と野菜の甘みがさらに・・・】
美味しくいただけます!
そして鍋の〆は!

【卵とじうどんだぁ~~!!!】
ここに肩までつかりたいですな。。。![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

【しっかり味が移って美味しい!】

【〆は何味だったっけな?←忘れてます】
とにかく次回は1階のカウンターで藁焼き仕上げてるところ観たいっす!
先日の宴会をやったお店でございます。
もともとは街中をふらついていた時に見かけた看板が気になりまして。。。
【炉ばた鹿芭莉】
炉ばた鹿芭莉
鯛の看板に鹿?
そして炉ばた?
【店構えは明らかに炉ばた焼き!】
所謂炉ばた焼きのお店ですよね?
鹿はよくわかりません。
鹿肉あるのかと思いましたけど,メインは鰹の藁焼き(たたき)とのこと。
1階がカウンターをメインとした炉端スペース!
2階はテーブル宴会フロアがメインとなります。
【日本酒・焼酎,いろいろあるみたい】
【ようこそ!このクリップは実はちゃんとあとで使うものであった】
宴会コースなので出されるがままに・・・
【サラダとピーマン&味噌!】
このピーマンがまたご立派で!
肉厚でピーマンの良い意味での青臭さが美味しゅうございました!
そしてメインはこいつだ!
【鰹のたたき!】
残念ながら焼いてるのは1階だったので,ダイナミック?な藁焼きの様子は観れませんでしたが,かなりのボリュームのものが届きました。
これで4人分くらいだったかな?
【一切れの厚みが1cm以上はあるね!】
鰹はやっぱりニンニクですよね!
ガプッと頂いてもこれだけの厚みがあると,鰹のうまみの広がり方ももう濃厚でございます!
鰹に酔っちゃいそうなくらい!
そしてやっぱり厚いからこその食感が満足感をアップさせてくれます!
激美味し!
炉端ですから焼き物がまだ出てきます!
【ホッケぇ~~!!!】
こちらも炉端の定番でしょうか。。。
アミノ酸のうま味をただひたすらに感じられます。。。
幸せ。
【地鶏焼き!】
これはもうゆず胡椒ですよね!
この脂と煙で燻された感じが最高っす!
一緒に燻されたい!
【ネギ牛タンだったかな?←忘れた】
美味かったことしか覚えてません!
【こちらはどうやって食するかと言うと。。。】
【はまぐりしゃぶしゃぶだぁ~~~!!!】
【野菜もございまして・・・】
【はまぐりの出汁と野菜の甘みがさらに・・・】
美味しくいただけます!
そして鍋の〆は!
【卵とじうどんだぁ~~!!!】
ここに肩までつかりたいですな。。。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
【しっかり味が移って美味しい!】
【〆は何味だったっけな?←忘れてます】
とにかく次回は1階のカウンターで藁焼き仕上げてるところ観たいっす!
[PR]Samurai Sounds
コメント 0