SSブログ

まだ間に合う!GWは大谷石露天掘採石場見学&石窯ピザ! #大谷石 #大谷観光 #KANEHON [おとうの独り言/お出かけ系]

 皆さまこちらをご存知でしょうか?

00.jpg
 【観音様が見下ろす中のジェラシックパークゲートのような・・・】

 そう,宇都宮市が誇る一大観光地?の一つ,大谷寺でございます。

 石壁や蔵などの材料で有名な大谷石の産地であり,他にもあれやこれや(←良く知らない)があるところです。

 特に大谷資料館となっている採掘抗跡は,いろんな映画・番組のロケで使われておりますので,たぶん皆さん何がしかでは見覚えがあるところかと。。。

 一大観光地ですから,宇都宮市民としては当然通いなれた・・・

 すいません,実は映画のエキストラ出演以外で行ったことなくて,この辺良く知らんのですよ。

 そんな中,何気に目にした大谷石関連のイベント!

 KANEHON採掘場ツアー

 こちらのツアー,今年の4月27日にスタートしたばかりのできたてホヤホヤでして。。。

 なんでも現在採石稼働中の採掘場を見学できるところはココだけだそうで,それもこのツアーで初めて公開になるようで。。。

 理由はね。。。

 当たり前なんですけど採石は普通,坑内掘りで行うそうなんですけど,採石中の坑道には危なくて見学者を入れられない。。。

 じゃなんで見学できるか!?って言うと。。。

 KANEHONさんは,
 唯一の大谷石露天掘採石場! ←ここ試験に出るとこ

 だからなのだそうです!

 ってことで早々に申し込んで行ってまいりました!

01.JPG
    【駐車場に受付テントがございます】

 受付場所はKANEHONさんの採石場そのものなので,平和観音⇒大谷資料館のルートで言うとさらに少し先となります。

 バス停では立岩のバス停からさらにちょっとだけ立岩街道を歩いた先ですかね?

 まずは受付で申し込んでおいたコースの確認(オプション追加も可能らしい)して,ヘルメットを貸してもらいます。

03.JPG
    【カネホンさんのマークは大谷石のデザインかな?】

 長靴も貸してくれますので,汚したくない靴や雨天の時などはそちらを借りても良いかもね。

 コースは記憶の限りで5コースありましたかね。

 1)ガイドさんと一緒に露天掘り採掘場見学コース【500円】

 2)1)+大谷石ピザ窯で焼くPizza焼き体験+大谷石端材詰め放題【1500円】 ←今回の我が家チョイス
 3)1)+大谷石アウトレット品詰め放題【1500円】
 4)1)+大谷石ランプシェード作り【3500円】
 5)上記フルコース【4800円】
 ※詳細は確認してね。

 受付から採掘場まで(すぐ隣です)の間もなにか作ってる最中のようで。。。

02.JPG
  【とりあえず見事な大谷石造りのトイレなど】

 休憩エリアのすぐ横は虎ロープ張った露天掘り採石場となっております。

04.JPG
     【をぉ!ここが採石場か!!!】

 ガイドさんから注意事項をしっかり聞いてツアースタートです!

 各回定員20名のツアーですが,出来たばかりなのでまだまだ認知度が足りない感じですかね?

 今回はざっくり10名程度にガイドさん2名に付いていただいてスタートです。

 採石場ですから小石サイズの大谷石がコロコロしております。

 これにうまく乗っかっちゃうとくるっとすってんころりんするので気を付けましょう!

11.JPG
    【出だしから採石場の切りだし感たっぷりなエッジですね!】

12.JPG
     【生の岩盤表面っすね!】

 まずは中腹まで降りたところでガイドさんが説明です!

13.JPG
    【ここが今まさに採石しているところ!(本日はお休み)】

13_2.JPG
   【ブルーシートかけてある機械でカットするようです】

 切りだした大谷石が周りに置いてありますよね!

14.JPG
    【資料写真を交えてとても丁寧に説明をして頂けます!】

 おとうが生まれた頃(昭和40年頃)が最盛期で,その頃は100か所以上の採石場が稼働していたそうです。

 今は7社だったかな?

 でも露天掘りでやっていたのは,このKANEHONさんだけらしいです。

15.JPG
    【こっちのユンボは違うアタッチメントが付いてますね】

16.JPG
    【これは岩盤削るヤツかな?】

17.JPG
    【どんどん降りていきますよ!】

 こちらの採掘場は180m×180m!

 東京ドーム1つ分くらいですかね?

17_02.JPG
     【仮面ライダーとか出てきそうです】

18.JPG
  【この採石場のスタートはまさにこの直上からの手堀からだそうです】

19.JPG
    【間もなく最底部に到着です】

20.JPG
    【採石の歴史を感じさせる断面ですね】

20_1.JPG
    【現在切りだし中のエリアがあんなに上になりました】

21.JPG
    【大谷石は緩い斜めな地層となっています】

 大谷石の地層には商品価値の高い石の出る層と,茶・黒の斑点(ミソ)の多い,ややスカスカっぽい層の2種類があるそうで。

 当たり前ですけど商品となる石の層を掘りたいわけですよね。

 露天ではなく坑内掘りがメインとなった大きな理由は,この商品となる石の層をそのまま層に沿って掘りすすめられるからだそうです。

22.JPG
   【この絶壁は歴史を感じさせますね!】

23.JPG
    【よく見ると横に掘り進んだ跡もありますね】

24.JPG
    【30mくらいは降りてきたそうです。もっとかな?】

25.JPG
    【ガイドさん大活躍!】

 では露天掘り採掘場の360度ビューを動画で!




 こんな感じっす!

27.JPG
    【ここも斜めの断層がわかりますね!】

 ミソの層と良い大谷石の層が斜めに走っております。

28.JPG
    【ちょっとエジプトチックでもあるかな?】

29.JPG
    【危ないけど夜間ライトアップしても良いかな?】

 さて,見学は約40分くらいでしたかね?

 たっぷりゆっくり過ごして休憩エリアに戻ってきました。

81.JPG
    【休憩エリアもかなり本格的です!】

82.JPG
    【オプション体験もいろいろ】

83.JPG
    【では大谷石窯ピザ焼体験に行ってきます!】

84.JPG
     【こんな感じだ!】

 せっかくなのでピザ焼の様子を動画で。。。




84_2.JPG
      【なかなか見事な出来栄え!】

 3人で3枚焼いて,おとうは最後に焼いたのでプロ級に美味く焼けました!←自画自賛

85.JPG
    【洗面台も大谷石だ!】

 ピザを美味しく頂いたら,最後に大谷石の端材をもらって帰ります。

86.JPG
   【ここから袋に入るだけ貰えます】

 大谷石は消臭効果があるので例えばげた箱に入れても良いですし,耐熱性も高いので石焼BBQの鉄板代わりにも使えます。

 嫁は細かいのをいっぱい拾っておりましたね。

 おとうは・・・

DSC_0087.JPG
   【薄めの袋にぴったりサイズをチョイス!】

DSC_0088.JPG
   【ちょっと足になりそうなところも選んで屋外クッキング用に!】

 ガスコンロとかは底面が広すぎて危ないのであくまでも屋外での炭コンロで使うつもりです!

87.JPG
    【ちょっとしたおしゃれ小物も売ってます】

 さて,総括しまして・・・

 1500円なら全然お得でしょう!

 ガイドツアーだけでも貴重ですけど,有料者1人1枚ピザ焼いて食べれるのも良いです。

 大谷石のピザ窯買いたくなりましたもん!

 今年のGW後半戦!

 たぶんまだ空はあると思うので,大谷石露天掘り採掘場見学いかがですか!?



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。