SSブログ

世界遺産 熊野に行こう!(2):熊野本宮大社と大斎原 #熊野古道 #熊野本宮大社 #大斎原 [世界遺産 熊野古道/熊野三山の旅]

 第1話のVISON。。。

 よく考えたら熊野ではなく・・・

 そして和歌山県ですらない三重県のお話でした。

 道中のお話という事でご勘弁を。。。

 さて,VISONから2時間くらい移動するといよいよ目的の地に到着となります。

 まずはこちらから!


 熊野本宮大社

DSC_3499.JPG
   【熊野本宮大社】

 全国3000くらいある熊野神社の総本宮となります。

 よく知られてるところで言うと,八咫烏の神社って言うとわかりやすいのかな?

 すぐ横に駐車場があるのでアクセスはとても良いです。

DSC_3501.JPG
 【緑に囲まれた歴史ある鳥居は威厳がありますね】

DSC_3511.JPG
       【熊野大権現】

DSC_3500.JPG
   【狛犬もコロナ対策バッチリです!】

DSC_3502.JPG
   【木々を抜けるとその先に石段がみえてきます】

 158段(だったかな?)の石段を上ると拝殿がみえてきます。

DSC_3503.JPG
   【写真はここまでね】

 ここに立つだけで何となく背筋が伸びる思いがしますね。

 しっかりとお参りさせていただきます。

 この中には何柱もの神様がいらしゃいまして,順にしたがって神殿内で5回の参拝をいたします。

DSC_3506.JPG
      【大黒石と天地人の八咫烏】

DSC_3507.JPG
  【八咫烏ポストもマスク着用!】

DSC_3508.JPG
      【今年の文字は「今」】

DSC_3504.JPG
    【八咫烏のおみくじ】

DSC_3817.JPG
  【左は那智大社のおみくじ,右は本宮大社のおみくじ】

DSC_3820.JPG
   【なかなか可愛らしい神棚風の御守り】

DSC_3823.JPG
   【やたがらす守(那智大社)と熊野鈴(本宮大社)】

 なんか楽しくて色々物色してしまった。

 買わなかったけど一番気になったのは「梛の苗」

 ご神木である椥の苗を買って帰ろうかと思ってたんですが,道中で傷めるのもどうかと・・・

 今回は見送りました。

DSC_3510.JPG
   【石段を下って大斎原にいきましょう!】

 熊野本宮大社の石段を下りたところから徒歩で7分位かな?

 道渡ってすぐなんですけどね。

DSC_3522.JPG
     【大斎原(おおゆのはら)】

 大斎原(おおゆのはら)

 川沿いの田んぼの向こうに大きな大きな鳥居がみえます。

DSC_3518.JPG
      【写真はここまでね】

DSC_3517.JPG
    【世界遺産の石碑も鳥居の脇にございます】

 熊野本宮大社はもともとはこちらにあったそうで。。。

 水害で流されてしまったので,今の地にお引越ししたらしいのですが,元々は神が降り立った地として川の中州に熊野本宮大社が祀ってあったそうです。

 昔は川を渡っての参拝だったのですね。。。

 今,その地に行くと草の生えた更地にポツンと石造りの神様が。。。

 でもですね。。。

 この地は何かを感じられる気がします。

 本殿参拝のその時よりも神秘的なパワーが感じられる気がします。

 所謂パワースポットって言うんですか?

 そんなに敏感な方ではないのですが,この大斎原は神聖な地であることを毛穴レベルで感じることが出来ました。


 駐車場に戻る途中でこちらに立ち寄り。

DSC_3505.JPG
   【熊野もうで餅】

 熊野三山でしか売っていないらしいもうで餅。

 買わせていただきました。

 こちらの販売員の方がとにかく親切!

 売り場ほったらかしにして観光客のシャッター係とかをしてくれてました。

DSC_3598_2.JPG
   【宿でお夜食として頂きました!】

DSC_3598.JPG
   【すっごく柔らかくてきな粉が香ばしい!】

DSC_3599.JPG
   【これは参拝の方は必ず食べましょう!】

 あ,日持ちしないので遠距離の方は食い切る前提でご購入を!

 初日の熊野三山詣ではここまでね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。