SSブログ

四国巡礼 八十八ケ所&別格二十霊場 =まとめ= #四国八十八ケ所 #別格二十霊場 #巡礼 [四国巡礼 お遍路の旅]

 最後にまとめ篇と言う事で総括おさらいさせて頂きますかね。。。


1.何カ所まわったの?

 ・四国八十八ケ所: 88霊場(1番霊山寺はお礼参りも含めて2回)
 ・別格二十霊場: 20霊場(1番大山寺はお礼参りも含めて2回)
 ・高野山: 金剛峰寺,奥の院
 ・京都: 東寺

 細かいところを除けば,111ヶ所巡りってことですかね?

IMG_m5b91u.jpg
     【一応がんばったのよ。。。】



2.何日かかったの?

 宇都宮出発は夜中の23時頃だったので,これを除いて10日間ですかね。

 寄り道が多いですけど。。。

DSC_2609.JPG
      【初めの頃のお寺で出会った大師様】

 お財布の中で10日間ずっと同行していただきました。

 道中かなり心の支えになってくれました。




3.走行距離は?

 宇都宮~四国全周(彷徨い含)~高野山~京都~(名古屋?)~(沼津?)~宇都宮で。。。

DSC_2572.JPG


 3604.3km!

 最後の方はかなり不要なところに寄っておりますが・・・



4.費用は幾ら?

 ・燃料代: リッター18km走行のレギュラー150円/Lとして,30,000円

 ・有料道路代: 39,050円
    ETCの請求額計 37,200円
   (宇都宮から往復,四国内,寄道含,ETC割有)
    林道維持費 1,850円(横峰寺)

 ・ロープウェイ/ケーブルカー代: 7,000円
    21番太龍寺ロープウェイ 2,470円
    別15番箸蔵寺ロープウェイ 1,540円
    66番雲辺寺ロープウェイ 2,060円
    85番八栗寺ケ0ブルカー 930円

 ・駐車場代: 5,500円(志400円含)

 ・納経/白衣/結願(満願)証/念珠玉: 75,350円
   八十八ケ所)
    納経 300円×(88ヶ所+お礼参1ヶ所)26,700円
    白衣 200円×(88ヶ所)17,600円
    結願証 2,000円
   別格二十霊場)
    納経 300円×(20ヶ所+お礼参1ヶ所)6,300円
    白衣 200円×(20ヶ所)4,000円
    満願証 2,000円
    念珠玉
     紫檀玉 500円×(20ヶ所)10,000円
     紫檀親玉 1,000円×(1ヶ所)1,000円
     仕立代 2,750円
   高野山)
    納経 300円×(金剛峰寺+奥の院)×(88用+別20用)1,200円
    白衣 200円×(金剛峰寺+奥の院)×(88用+別20用)800円
   東寺)
    納経 300円×(88用+別20用)600円
    白衣 200円(88用+別20用)400円

 ・お賽銭: 1,150円以上
   八十八ケ所)
    5円×(本堂+大師堂)×(88ヶ所+お礼参1ヶ所)890円
   別格二十霊場)
    5円×(本堂+大師堂)×(20ヶ所+お礼参1ヶ所)210円
   高野山)
    5円×(本堂+大師堂)×(金剛峰寺+奥の院)40円
   東寺)
    5円×(本堂+大師堂)10円
※実際には,本堂と大師堂を兼ねているところがあったり,他のお堂にも参拝したり,たまに奮発したりしてるので,この金額以上には間違いなくなってます。

 ・観光費(拝観料,入場料,乗船料)料: 6,950円
   道後温泉本館3階個室 1,550円
   うずしお観潮船アクアエディ 2,400円
   渦の道・大鳴門橋架橋記念館 900円
   金剛峰寺 500円
   沼津港新海水族館 1,600円←四国ではない

 ・お風呂代: 2,300円
   温泉やら銭湯やらコインシャワーまで合わせて5カ所利用

 ・コインランドリー: 2,100円
   3~4日分の御洗濯をまとめて道中2回ほど利用
   ほとんどジャージ上下で旅してましたので,下着・靴下メイン!

 ・宿代: 道後温泉やや 11,900円(和洋室4人部屋1人利用朝食付)←唯一の宿泊

 ・飲食代: 32,104円!←旅の食事はピンポイントに豪華に!
     箱買飲料水24本 1,850円←出発前に用意した
     猪豚丼+あめご塩焼 1,800円
     鯨ステーキ&竜田揚 2,484円
     鰹のたたき盛合 1,980円
     宇和島鯛めし 2,100円
     松島鯛めし 2,300円
     じゃこ天 180円
     なかむらうどん色々 890円
     堅パン色々 940円
     甘納豆入おはぎ 200円
     淡路島産蛸壺カレー 1,600円←四国ではない
     蓬莱軒一半ひつまぶし他 6,300円←四国ではない
     丸天ぶり照焼定食 1,480円←四国ではない
     その他,コンビニ食・飲料等 約8,000円
※食事は特別に食べたいもの(列記してあるもの)以外は,お遍路優先にしてたので,食べずに行動しておりました。朝も菓子パンと牛乳とか・・・
       
 ・土産代など: プライスレス!←書けない

 ここまでの合計で・・・

 213,404円!

 これに事前に用意したこだわりのお遍路用品代内緒の37,398円を加算することとなります。

 電卓叩くの怖くなってきたな。。。

 用品こだわっちゃいましたからね。。。

 総額 250,802円←正直金額!

 さて,これを高いとみるか安いとみるか。。。

 現地発の四国全周巡り団体バスツアーは20万以下でしたよね。。。

 宇都宮からの往復交通費を加味したら,若干安いかもしれませんけど。。。

 ツアーはちゃんと寝るところと食べる物付いてますからね。。。←アタリマエ

 ま,いーんです。

 修行ですから!←キッパリ



5.四国は山なの?

 車の走行距離しか証明できるもんないですけどね。。。

 車メインのお遍路でも意外と歩くのよ!

 ってか登るのよ!

 石段とか山道とか!

 駐車場が境内間近ってところも多いと言えば多いのですけどね。

 駐車場からお寺までの往復だけで30分~60分かかるところいっぱいですしね。。。

IMG_1974.JPG
   【意外と歩いて金剛杖はしっかりすり減りました】

 石段なんかどこのお寺でも,十数段~数百段!までありますね。。。

 石段だけでなくて山道だってあるしね。。。

DSC_2550.JPG
     【マメもできた】

 正直思いましたけどね。

 団体ツアーで来てる足腰の悪いお年寄りの方達。。。

 本当にここ登ってるんすかね?

 ロープウェイのガイドさんの説明の中で,西日本で1番2番の山は実は四国にあるんです!って言ってましたけどね。

 1番2番どころでなくて,ほとんどの山という山が四国にある気がします。

 いや,四国は山しかないのではないかと感じるほどで・・・←言い過ぎ

 車の移動距離ももし高低差を記録していたらエベレスト登頂できていたんではないかと。。。

 えぇ,間違いなく四国は山岳地帯なんだと確信した旅でございました。




6.納経帳とか白衣とかは?

 各お寺では納経していただいたり白衣に朱印を頂いたりしてきたわけです。

 出発前に購入した納経帳だの朱印用白衣がしっかりと満たされた形となりました!

 『四国八十八ケ所』

 ・納経帳/御影

 まずは納経帳!

 当たり前ですけど全部納経していただきました。

 各霊場巡りとも1番霊場にお礼参りしましたので,納経帳には1番さんが2つ記されております。

IMG_2215.JPG
        【88番 大窪寺】

 全部掲載すると大変なので,結願した大窪寺のものを代表例として!

 納経帳自体がいろいろあるのですが,あとで見直した時に情景が思い出しやすいように墨絵入りの納経帳を事前に用意して周りました。

IMG_2216.JPG
      【御影】

 納経をお願いすると,こちらの御影(おみえい・おすがた)を1枚頂けます。

 頂けるのは白黒のものですが,20番焼山寺ではカラーのものを頂けます。

 他のお寺でも有料でカラー版もいただけるようです。

 これも専用の保存帳を事前に買っていたので,これに収めました。

IMG_2221.JPG
    【高野山では高野山霊木の御影もありました(有料)】


 ・白衣

IMG_2208.JPG
      【表】

IMG_2205.JPG
     【裏】

IMG_2205_2.jpg
  【真ん中に上から,奥の院・東寺・金剛峰寺の朱印を頂きました】

 高野山では,金剛峰寺,奥の院,そして京都東寺の3ケ所共に,八十八ケ所・別格二十霊場両方の納経帳・白衣に納経・朱印していただけました。

 てっきり金剛峰寺と東寺は別格二十霊場のみ,奥の院は八十八ケ所のみなのかと思っておりましたよ。



 『別格二十霊場』

 ・納経帳/御影/散華

IMG_2214_2.jpg
   【こちらは別格13番仙龍寺のもの】

 別格二十霊場の納経帳も同様に墨絵入りの納経帳を事前に用意しました。

IMG_2214.JPG
 【別格霊場ではこんなスタンプを用意しているところもいくつかあります】

IMG_2218.JPG
   【別格さんでは,納経時に御影と散華が頂けます】

 御影は同じく専用の御影保存帳に収めました。

 散華は平成30年1月~31年6月の期間限定の記念散華らしく・・・

散華.jpg
     【開創50周年記念散華台帳】

 こうゆうものもあったのですが,とりあえず御影保存帳に一緒に収めております。

 額装したものを飾るスペースが小さな我が家にはないんですよね。。。


 ・白衣

IMG_2213.JPG
     【表】

IMG_2210_2.jpg
     【裏】

IMG_2210.JPG
  【こちらも上から,奥の院・金剛峰寺・東寺の朱印を頂きました】


 ・念珠玉

IMG_2202_edited-1.jpg
    【各霊場で購入した念珠玉(紫檀)】

 先の記事でも紹介しましたが,各お寺で購入した念珠玉(男玉・女玉・紫檀から選べる)は,業者さんに頼むと念珠として仕上げてくれます。

IMG_-pulm2i.jpg
    【こんなん出来ました!】

 仕立は業者さんと相談していろいろ選べるのですが,おとうは今回こんな風に仕立てて頂きました。

IMG_3ioumh.jpg
     【各玉には霊場名や梵字が刻まれています】

 なかなか良い出来で結構気に入っています!

 紫檀玉の場合は,各霊場の玉(500円)×20個,親玉(1,000円)に仕立代2,750円の13,750円必要になることになりますが,金額ではないですよね!

 素晴らしい!

 ちなみに男玉・女玉は各霊場(300円)親玉(500円)ですので,仕立代を入れても1万円未満になると思います。




7.小さな幸せ

 四国を周る旅。。。

 団体ツアーでもなく,ゆっくり歩いていく旅でもなく,公共交通機関を利用した旅でもなく・・・

 ある意味車に乗っているがために最も乏しくなってしまうのは,『出会いの場』ってことになるでしょうか?

 それでもお参りの際に一緒になった方や,納経所の方,お土産屋さんなどでは,少ないながらもそれなりのコミュニケーションはとれたかと思っております。

 ちっさいものばかりではありますが,ほっこりしたこと,嬉しかったことをちょこっとだけ紹介しましょうかね?


 ・おみくじは可愛いマスコット

 お寺周ってると当然ながらおみくじがあるわけで。。。

 普段はあんまりおみくじやらないんですけど,結構目につくおみくじがあるんですよね!

DSC_2573.JPG
      【全部おみくじです!】

 ちっさな陶器製,達磨は木製だったかも?のマスコットがいろいろございまして。。。

 確か一番最初に目にしたのは,一番左のやつを別格1番大山寺で買ったと思います。

 お尻のところからちょこっと紙が出てましてね。

 これをはがして引き出すと,ちゃんとおみくじになってるんですよ!

 気に入ったものがあるたびに買って,お土産にしました。

 聞いている限りでは全て「大吉」でありました!

 なかなか良い土産になっております。


 ・鯖大師の百万両

 別格4番鯖大師さんで頂いた金運守ですかね?

IMG_0536_1-52cd8.JPG
     【百万両だ!】

 頂いて以来,ずっと財布に入れてますが,ご利益はまだありません。

 今後に期待!
 

 ・みかんご接待

 記事中で何度か書かせて頂いたかと思います。

IMG_0759-101fa.JPG
      【栄養補給に!】

 ほとんど愛媛県だったかな?

 道中狙ったところ以外はメシ食わずに移動してましたので,みかんは程よい補給食になっておりました。

 ありがとうございます。


 ・錦の納め札

 こちらも記事中で紹介しましたよね!

IMG_0662-6ecdf.JPG
     【想定外に頂けたものなので嬉しい!】

 ご利益のある錦の納め札。

 出会いがあると思っていない中で手に入れられたのでとても嬉しかったです。


 ・南光坊で頂いた名札

 こちらも記事中でご紹介しましたね。

 55番南光坊の納経所でございました。

 お遍路をされている方々と一期一会の出会い,語らいを大切にされている筆入れの方と話が弾みました。

 その方の心遣いで頂いたのがこちらです。

IMG_0970-1cbb2.JPG
     【國名入筆書名札】

 いろんなお話をさせて頂きました。

 とてもとても素敵な出会いでございました。

 感謝!


 ・満願記念にカレンダー

 別格さん満願時に頂いたものです!

IMG_1973.JPG
   【2019年,我が家のトイレに花を咲かせております。】


 ・お礼参りで菩提樹の腕輪

 八十八ケ所結願後にお礼参りで尋ねた1番霊山寺でご接待していただいたものです!

 今回の旅の中で最も嬉しかった一品ですね!

DSC_2867.JPG
   【頂いたその日から毎日欠かさず着用しています】

 手作り感が最高ですね!


 ・山,海,木々,風,空気,eic...

 あえてリストアップするのも難しいのですが。。。

 四国の全てが素晴らしかった。

 山間から徐々に明るくなっていく朝。

 暗くなりはじめると一気に夜になる,その一瞬前の夕焼け。

 秋の陽に伸びる法師姿の自分の影法師(笑)

 山中の凛とした空気。

 時間を忘れさせる深い苔。

 陽だまりでまどろむ猫。

 読経の声,鐘の音,線香のけむり,etc...

 じんわりと。。。

 本当にじんわりと心に沁みておりました。

 やはりね。

 普段の生活とは違う地で,違う過ごし方をする時間は,

 「集中」という没頭と。。。
 「無心」という自由と。。。

 そんな狭間に居れた貴重な体験であったのではないかと思っております。




8.マイカーお遍路を終えて・・・

 四国の地で出会った方,お見かけした方,いろんなスタイルの方がいらっしゃいました。

 歩き遍路では,誰が見てもベテラン先達さんないでたちの方もいれば,ちょっと自己流に崩しながらもかなり効率的なスタイルの方もいましたね。

 そうそう!リアカーで山形から来てる!って方もお見かけしました。

 外人さんも歩きで頑張ってました。

 車遍路もナンバープレートを拝見すると,中国・九州地方の方が多かったですかね?

 偶然だと思いますけど,おとうがみていた限りでは我が「宇都宮」ナンバーがこの時は最も北の地のナンバーでしたね!←そんなに遠くからマイカーで来る人は少ない

 自転車やバイクで頑張ってる方も多かったです!

 カブに物凄い荷物積んで周っている方にはビックリしましたけど。。。

 たぶん山道登れなかったんじゃないかな。。。

 交通手段が色々なだけでなく,全周を一気にではなく,週ごと,月ごと,年ごとに少しずつ回っている方も多かったと思います。

 お参りのやり方も・・・本当に自由でしたね!

 うん,自由でした。

 面白かった!


 四国巡礼八十八ケ所&別格二十霊場の旅行記。。。

 正確には残念ながら所謂『お遍路』ではないですよね。

 えぇ,自分でよくわかっております。

 ほとんどの行程が車ですしね。

 歩き遍路ではないわけですよ。

 車でもお遍路と言えると言えば言えるのでしょうが,自分的にはやはり別物かと思っております。

 時間の都合,費用的な面,体力,精神面,etc...

 いろいろあるんでしょうけどね。

 それらを乗り越えてなおチャレンジする歩きお遍路にはやはり憧れを持ちますよね。


 今回,四国,高野山,京都を周らせて頂いて,いろいろ想い,感じることがございました。

 でもこの思う時間,感じる時間は,歩いて霊場を周るそれに比べれば随分と短いものであったのかな?と。。。

 いつかは行きますよ。

 歩き遍路。。。

 いろんなしがらみがなくなったらまた行きたいと思っております。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行