SSブログ

立喰い寿司 あきら 再び! #立喰い寿司あきら [おとうの独り言/グルメ系]

 昨年の夏に訪れた新橋の立喰い寿司やさん。。。

 参考記事: 立喰い寿司 あきら 新橋

 衝撃的なお店でございました。

 ネタはもちろん,極狭店舗での立食いスタイルは男心をくすぐるには十分な魅力をもったところです。

 なによりミシュランですからね。。。

 新橋には年に数回お仕事で行く機会があり,その都度あきらさんに行こう!と試みるのですが,仕事の合間でしか行けないのでなかなか都合がつかず。。。

 なんだかんだで5カ月くらい経ってしまいました。

 握りのネタはその日によって変わるので,前回食べれなかった人気のネタは是非とも押さえておきたい!

 ってことでの再入店です!

Fm5aBgAagAA-hDJ.jpg
   【怪しい?ビルの地下1階に再び侵入です♡】

 今回は開店時間ではなくむしろ閉店間際に入店。

 も少し遅かったら昼の営業終わってたかも・・・

5PbMIxt4.jpg
   【この日のお品書き】

 お品書きは当日の営業時間前に新橋店・築地店ともにツイッターで公開されるので,お目当てのネタがあるかないかチェックできます!

 この日は前回食べれなかったものが結構ありましたのでうれしいっす!

 初めてお店にいった前回は,とにかく全部食べないと!と思って全品1貫づつオーダーしましたけど,今回は初めてのネタと前回味を占めたネタを2貫づつ注文しております!

 贅沢だ!

Fm5aCMnagAEjnY4.jpg
   【赤身漬けから♬】

 ほんのりと出汁の香りを含んだづけダレをしっかりしみこませた赤身ですね。

 見た目で最初たたきかと思っちゃいました。

 これは丼ぶりで食べたいっすね!

Fm50GJkaEAAy49L.jpg
   【平日お昼ですがお酒を楽しまれるお客さんも多いですね】

 前回もそうでしたけど,常連さんと思われるお客さんや明らかに外人さんが適度に入店されてます。

 この日は香港の方と韓国の方だったっけな?

 前回はタイの方がたしかいらしてましたね。

 接客する時にネタやお酒の説明などを各国語で対応しないといけませんから大変ですよね。

Fm5aDOXaYAAvnVv.jpg
      【小肌】

 良い感じで包丁が入ってますよね!

 前も書いてたかもしれませんが,おとうは青魚系が割と苦手でして・・・

 普段お寿司屋さんで,鰯・鯖・鯵系,小肌も注文しないんですわ。

 今回他の優先したので注文してませんけど,ここの鰯はとろイワシって感じのびっくりもんでしたからね!

Fm5aCfJaEAYQQ97.jpg
   【のれそれ】

 これは完全に初めて食すネタです!

 アレコレではありません。

 生しらすっぽく見えますが,こちらはアナゴの稚魚です。

 1尾づつはもちろんしらすより大きく,ベロンと平べったい感じですかね。

 しらす同様ちっさなお目めがあるのがわかりますが,身も大きく,苦み的なところもしらすより少なく感じますね!

 生で食すならしらすよりのれそれの方が好みですね!

Fm5aHH_acAIR01_.jpg
     【白エビ昆布〆】

 前回病みつきになったのがこの「昆布〆」系のネタでして・・・

 2日の願いしたら1つは塩で,1つは醤油で握ってくれました!

mxmj0Wku.jpg
     【塩の白エビ昆布〆】

 塩良いね!

 エビの甘みが超引き立ちます!

 昆布〆でのうま味アップも最高っす!

hC6a3tND.jpg
   【こちらは醤油のやつね!】

 こっちは定番の方。

 昆布〆と醤油の相性は元々抜群ですからね!

 これだけで30貫くらいいけるな。。。

Fm5aHeMaUAAcuTK.jpg
      【真鯛昆布〆】

ChzBTUe3.jpg
      【白甘鯛昆布〆】

 この二つも初回入店時に中毒級の衝撃を受けたネタでした!

 もちろんリピートオーダー!

Fm5aDjTaAAAT2ZG.jpg
   【のどぐろは炙りで!♡】

 前回なかったのどぐろ・・・

 炙っちゃってるよ。。。

 炙っちゃったら美味しいじゃん!

 皮下の脂が美味しいって叫んでるのが聞こえます。

Fm5aD7UaMAAjKfx.jpg
   【この狭いところで炙りまでするとは・・・】

 おもむろに一部をかたずけてガスコンロをセット!

 串打ちしたのどぐろを良い加減で炙っておりました。

 観てるだけで酒飲めますね!←呑んでませんけど

 これも毎回オーダーメニューに加えとかなくっちゃ!

 そして〆は・・・

Fm5aGdTaUAEvidb.jpg
   【とろたくっす♡】

 もうそのまんまのとろとたくあんの手巻きっす!

 ボリュームもありますからお腹満たすには最高ですね!

Fm5aGxlaAAEWR_2.jpg
   【手巻き2つは結構お腹に効きますな。。。】

 いやでも美味い!

 まとめて食べるとまあまあそこそこのお値段にはなりますけどね。。。

 ネタと味と店のトータルプライスで言ったら全然オッケーです!

 ついでにこの日はPayPayのポイント20%バックがあったので,実質とろたく2つは無料でしたね♬


 まだ2回しか行ってないですけどね。

 新ネタがない限りはおとうの神オーダーは大体決まりましたかね。。。

 赤身漬け
 春子鯛
 真鯛昆布〆
 白甘鯛昆布〆
 白エビ昆布〆
 煮はまぐり
 毛かに
 のどぐろ
 とろたく

 これを全てWで♡

 その日でネタの中身が変わりますから,まあ適度に入れ替えてのオーダーでしょうけどね。

 次いつ行けますかね?

 半年くらい先でしょうね,きっと。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ぽん太健康診断に行く。Part.2 #ふくろう [フクモモ&ふくろう日記]

 一昨年の10月くらいだったでしょうか?

 ぽん太が我が家に来て2カ月くらい。

 生後で3カ月くらいの時に,別に悪いところは無いんですけど健康診断で動物病院に連れて行きました。

 生まれついて何か足りない(毛が三本足りないとか?)とか,なんらかの異常があれば早めに備えておこう。

 何もなくても健康状態の様子を動物病院さんに記録しておいてもらおう。

 そんな考えで連れて行ったものでした。

 結局,当日はレントゲン(骨格の異常の確認)と糞便検査のみ,採血は本人が嫌がってたので,まだ成鳥になり切ってないところも含めて次の機会にすることにしました。


 あれから1年3か月。。。

 次の検診忘れてました。

 ちょうど動物病院から鳥の感染症検査のキャンペーンの案内が来ていたので,それに便乗して2回目の健康診断をして来よう!って事にしました。

20.jpg
   【ぽんさんの保険証】

 健康診断だから使えないんだけどね。

 写真はお迎え当時のふわふわ雛毛残ってる頃ね。

 病院に着くとまずは触診と問診(答えるのはおとうね)。

 特別問題ないので採血しましょうかね♪って話になって,おとうが診察室出ようとすると・・・

 なにか嫌な雰囲気を察したんでしょうね・・・

FmmcX3KaUAE0bfT.jpg

 普段は嫌がってばかりで絶対に自分から入らない移動箱に自ら飛び込んできました。

 逃げなきゃ!

 ってとっさに思ったのかもしれません。

 ま,どーしょーもないのでそのままぽんを診察室に残して待合室に・・・

  ・
  ・
  ・
  ・
 ピー!ピー!
 ピピピピピィ~!
 ピピピピッ,ピィィィ~~…

 なんかしばらく悲鳴が聞こえてましたけど,最後鳴かなくなってたので採血できたのでしょう。。。

 獣医さんからはうまく採血できましたと言われました。

 本人は当日夜まで魂を抜かれたようにおとなしかったですが,翌日にはすべて忘れていた感じです。


 今回の検査結果!

 1)感染症検査(PBFDV,BFD,鳥クラミジア): 陰性

 今回は鳥の遺伝子検査キャンペーンにのっかっての検査なので,ふくろうに対してどの程度重要性のある検査なのか今一つ勉強してませんが,やっといても損はないだろうと・・・

 とりあえず陰性で何よりです。


 2)鳥雌雄鑑別検査: オス♂

 どっちかって言うとこれが検査したかったようなもんで。。。

 お迎えして顔を見て「ぽん太」と命名したものの,もしかすると女の子だったかもしれない・・・

 シロフクロウ以外のふくろうは外見で雌雄を見分けることはできないそうなので,ちょっとそんな不安もありました。

 まあ,女の子だったら「ぽん美」としてこれから育てていけばいいさ!っと割り切っておりましたが,機会があればはっきりさせておきたかったのです。

 1)の遺伝子検査は採血を伴うものですからついでに雌雄鑑定もサンプリングできるわけです。

ぽん太230120 雌雄検査.jpg
     【検査結果】

 これで堂々と男風呂に連れていけます!←行きません


 3)生化学検査

 こちらはこれから何年も動物病院にお世話になる中で,健康時の基本となる生化学データを押さえておこうというものです。

 最初の健康診断の時もこれを押さえておこうかと思っていたのですが,本人の抵抗とまだ成長期であることを考慮して前回諦めたものです。

 押さえておいたのは,AST(GOT),胆汁酸,CK(クレアニンキナーゼ),尿酸,グルコース,カルシウム,リン,総蛋白,ALB,ナトリウム,カリウム,総コレステロール,中性脂肪,等。

 所謂人様の血液検査で得られるのと同じものですね。

 こちらは病院にあるマルチアナライザーでの簡易測定値になるかと思います。

 一般的な家庭で飼育されている鳥類と猛禽はおそらく平常値が異なるでしょうし,猛禽の中でも種類によってその数値は差があるものと推察されます。

 お世話になっている病院は,エキゾチックアニマル,鳥類の診断はそれなりにこなしておられるところですが,残念ながら猛禽診断のエキスパートではないのかな?と思います。

 でも継続してこれらのデータをもって何かあれば対処していきましょう!という言葉を頂いておりますので,まずこちらで相談していこうと思っております。

 何より自宅から車で10分で行けるところにエキゾチックアニマル診断してくれるところがあるだけでもありがたいっす!

 たぶんおとうより長生きできると思うので元気でいてね!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット