SSブログ

宇都宮にて思う事・・・“東日本大震災” [おとうの独り言]

 まずは電話,メール,コメント,ツィートDM等で心配のご連絡を頂いた皆様に,お返事が遅れましたことをお詫びすると共に,お心遣いいただいたことに深く深く感謝いたします

 栃木県は震度6強でございましたが,私も嫁だがねも2号も犬もザリガニも怪我もなく,また自宅も立て付けの悪い割には壊れ物もほとんどなく,無事でございました。(1号はもともと震災圏外です)
 主に仕事関係のフォローで皆様に応対するお時間が取れず,音信不通の時間を作ってしまいました。
 大変申し訳ありませんでした。

 また,親族の何家族かが,報道で取り上げられている特に被害の大きな地域に住んでいたため,その安否がなかなか確認できず,自重していたこともございます。
 そちらにつきましても,おかげさまで親族の安否も震災後数日たってようやく確認が取れ,家は失ったものの皆無事であったことがわかりました。
 ありがとうございます。

 宇都宮のここ数日の状況ですが,震度3程度の余震は毎日ございますが,継続的な大きな被害はございません。
 生活面については,ガソリン売り切れ,食料品の不安と言う概ねこの近隣の県と同様の状態ではありますが,ほぼ普段通りの生活が送れるようにはなっております。

 さて,地震後数日が経ちました。。。
 大して切迫した状況に遭遇した訳ではございませんが,ここ数日の自分の体験や,見れた限りの報道,ネット情報,ツィートなどを通じ,いろいろと感じる所がございました。
 思うがままに列記してみたいと思います。

=停電=
 地震後24時間ほど自宅が停電しておりました。
 電気がないと明かりが無い,家電製品が使えない。
 当たり前のことですがいろいろと生活に不便が生じます。
 身をもって電気がこれだけ生活に(仕事に)浸透していることを体感します。
 何より情報がテレビ等から得られなくなることが一番いたかったでしょうか。
 そして思うことは,被災地の皆さんのこと。。。
 どれだけ不安なことでしょう。
 情報の根絶っていうのはとてもとても辛いことですよね。
 確認された各被災地にまず第一に情報伝達手段をもたせる工夫ってできないものですかね。

=Twitter=
 携帯しか手段の無いときは,よく見ておりました。
 多くの情報が溢れておりましたね。
 役に立つ情報もありました。
 助かりました。
 でも・・・
 必要な情報を得るのは大変ですね。
 皆さんいろんな考えがあっていっぱい呟いてくださっているんだと思います。
 皆さんこれは良い!と思ってリツィートされてるんだと思います。
 Twitter達者ではない自分の力不足かもしれませんが,溢れんばかりの呟きを眺めていて正直辛くなりました。
 被災地の皆さんは,限られた電力や通信手段の中でこういった情報をうまく利用できるのでしょうか?
 おとうは足りない頭で考えて,しばらくの間呟きを控えることにしました。
 1行分でも必要な情報が必要な方に読まれますように・・・

=テレビ局(地元局,ネット局)=
 震災後,これでもかというほどの報道がなされておりますね。。。
 被災地のいろんな被害状況が刻一刻と伝わってまいります。
 でも・・・
 自分の生活圏の情報は何もわからないんですよね。
 そんな時,結構役立つ情報を繰り返し放送してくれていましたね。
 とちぎテレビさん。
 特に輪番停電の町ごとの情報などは頼りにしております。
 全国ネットの局では常に大きな被災をうけた特定の地域の情報を繰り返し流していますね。
 せっかく繰り返し放送するのならば,画面の片隅にでも安否確認の出来た方の名前でも流してくれれば良いのに。。。
 今回,津波で安否がわからなかった親族の情報を得るのにとても苦労しました。
 きっとまだわからない方も多いでしょう。
 せっかくあれだけの行動力のあるテレビ局ならば,特定箇所に固まらずに局毎に取材場所を分担して各被災地の状況,支援の必要,そして安否確認の全てを深く教えてくれれば安堵する視聴者もきっと多いと思うんですけどね。

=ガソリン,食料等=
 こぞってガソリン入れに行ったり,食料品を買いに行ったりしてますね。
 最初のころのコンビニやスーパーの状態はそれはもの凄かったですね。
 コンビニの駐車場にはかわるがわる車が入り,目的のものがないとわかると次のコンビニに・・・
 ガソリンスタンドも同様ですかね。
 集団意識ってそーゆーものなんでしょうね。
 もちろんおとうだって同じような思いを持ちました。
 神様のような落ち着いた心はやはり持ち合わせておりませんね。
 自分もちっさな人間であることを自覚します。
 ま,食品の買出しはせずとも自宅のあちこちに眠っている食材を食いつぶしていけばしばらく持ちますから食品は買いませんでしたけど,ガソリンは翌日の朝に給油しました。
 地域によりけりでしょうけど,足が車でないと困る方は多いでしょう。
 公共交通機関でなんとかなる地域は遅刻しようがなんだろうが自家用車でない方が良いでしょうね。
 今入れたガソリンがある程度減ったら,自転車で1時間かけて通勤します。
 もしくは2時間かけて歩きます。
 めんどくさいから職場に泊まるかもしれませんね。
 とりあえず2週間がんばればなにか変わると思ってます。
 それまではそんなもんだと生活するつもりです。

=自分のこと=
 震災後数日がたちましたが,あれから毎日・・・今日も仕事をしています。
 自分の仕事はライフラインを復興する手助けになるものではありません。
 今,救援を求めている方々に手を差し伸べてあげられるものでもありません。
 電力の消費だけを考えればむしろ仕事しないほうが,被災地への支援になるのかもしれません。
 でも日々仕事をこなしています。
 依頼される仕事がある限りこれをことわることはできません。
 被災地で苦しんでいる方々がまだまだ多い中,自分の親族も寒空で凍えている中,遠方からいつもの倍以上もの時間をかけ業務をこなしにきてくれる部下に指示をし,仕事をこなしています。
 ものすごく広い解釈の中では,自分のしている仕事が間接的にいつか被災者の皆さんの何かにつながってくれることもあるかと思います。
 そう割り切って仕事をしています。
 ただ・・・割り切れない自分がたまに自分を悩ませてくれます。
 自分はただの人であることがよくわかります。
 スーパーヒーローにはなれないことがよくわかります。
 今の自分の家族の周りを支えること以外はなにもできませんね。
 親族の安否不明のとき,どーすれば?なにができる?悩みました。
 でも何もしていません。
 何も出来ません。
 今ここには思うがままにキーを叩いていますから,結論はありません。

 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 また,お亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
 まだまだ復興よりも救助の手を待つ方々の多い時期かと思います。
 そして被災地の復興,事故現場の対応等,現場最前線でがんばっておられる方々も多いことでしょう。

 がんばってください!
 がんばってください!
 がんばってください!

 被災された皆様が一刻も早く安心できる日を迎えられる日々が来ることを切に願っております。


nice!(3)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog