SSブログ
フクモモ&ふくろう日記 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ぽん太とお散歩に行こう!お花見に行こう! #ふくろう [フクモモ&ふくろう日記]

 ぽん太さん。。。

 我が家に生後1か月でお迎えされ,とりあえずおうちに馴らしているうちにだんだんお外が寒くなり・・・

 お外デビューがなかなかできないでおりました。


 おうちの中では我が物顔の『超内弁慶』となって偉そうにふるまっておりますけどね。。。


 朝晩の冷え込みが長く続く地域ですので,春先までお外散歩をためらっておりましたが,桜の開花を機にちょっくらお外に連れ出してみようかと。

 ここで改めて・・・

 ふくろうさん関連のツイートを拝見していると,たまにロストしてしまった報告を拝見します。

 飼育中の窓開けとかケージの隙間とか,繋留のちょっとした隙にパタパタされているのだろうと推測しております。

 万が一の脱走を防ぐ意味でも外出時は気を付けたいところです。

 通常はケージ(移動箱)に入れてのお出かけですから,まあ大丈夫なんですけど。

90-2adde.jpg
1-65091.jpg

 (と,言いながらも車での移動中はお外がみえる席に鎮座してますけど)



 ってことで。。。

 ぽん太さん,普段はロープジェスくっつけた状態で室内フリーな生活してるんですが,このロープジェスにですね・・・

 ネックストラップにリーシュコード繋げたものをナスカンで繋げることに。

2.jpg

 自動的におとうが重りとなりますので,体重比1000倍以上の繋留効果が期待できます。

 手漕ぎボートがタンカーに繋がれてるイメージでもよろしかと。。。


 フックミスがあったら元も子もないけど,これなら逃げれんだろうと思っております。

FP3Vd6faIAI2Uqs.jpg
   【いざ!】

 実はお外に据え回しで出るのは初めてなんすけど,逆にビビッて逃げることもなく・・・

 むしろ緊張でちょっと体がこわばってたかも。。。

 徐々に慣らしていかないと駄目っすね。

 車はすぐ慣れたんですけどね。

FP3VeRaaMAIh0OR.jpg
    【公園の東屋で一休み】

FP3VenYaAAAccqj.jpg
   【ちょっと離れたところに居る子供たちを気にしてますね】





 また別の日にお花見に!

 残念なことに小雨交じりの曇天。

桜1.JPG
   【まるで鳥のようです!←トリダヨ!】

桜2.JPG
桜3.JPG
桜5.JPG
桜6.JPG
   【桜を愛でて・・・・るのかな?】

桜41.jpg
   【これしばらく携帯の待ち受けにします!】

桜7.JPG
桜8.JPG
   【多少外慣れできたかな?】




 夏になったら・・・

 いや夏は暑すぎるからやめよう。。。

 気温的にちょうど良さそうな季節には,山とか川とか海とか連れてきましょうかね[黒ハート]

 人ごみはおとうも嫌いなので,人の少ないところにね。。。





タグ:ふくろう
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

【週末&月イチ編】ふくろう&フクロモモンガと暮らす我が家のルーティーン♬ #ふくろう #フクロモモンガ [フクモモ&ふくろう日記]

 前回の続きでございます。。。

 まずは週末編がございまして・・・


 === 週末のルーティーン ===

 ま,月曜から土曜までは基本的には前回紹介の毎日(1日)のサイクルなんですが,ケージのお掃除とかが主に日曜日に行っている週末のルーティーンとなっております。



 ふくももケージ(2階増築アクリルケージ)の清掃

1.邪魔なやつをどける

 ・竜二,ぷー,クリを外に出す。大抵寝床に入ったままなので,そのままリビングに吊るしときます。(放置プレイ♡)吊るしているの忘れて半日くらいほったらかしにしてることもアリ。。。(雑)

立ち退きポーチ.jpg
  【大抵は中でずっと寝たままです】

 ・たまに出てきて遊ぶこともありますが,それはそれでよしとしてます。ただしウンコとシッコは撒き放題になるので注意。



2.ドアを外して洗う

 ・うちのふくももケージは2階を増築してるので,1階,2階の各左右のドアがあるので計4枚!これを外して流しで食器用洗剤で洗います。

ケージ2階3.jpg
   【あ,ドア外した写真だった・・・上下2組で4枚ね!】

 ・洗浄後,室内の適当なところにほっぽっといて乾かします。



3.床材を捨ててトレイを洗う

 ・床材を敷いてある引き出し型トレイを取り出し,床材を捨てます。(カラッカラなので普通に燃えるゴミ)

jx0oskUa.jpg
   【引出型なのでスノコごと取り出せます】

rO_B-ef_.jpg
   【おしっこは吸ってウンコや食べかすは落ちてます】

 ・ケージ設計がよくできているので,基本的にウンコや食べかすのほとんどはこのスノコの下のトレイにたまります。

 ・シッコも床材が吸収してくれるので,シッコ貯まりができるようなことはありません。それなりに消臭効果もあるので,交換が1週間に1度くらいで十分となります

5.jpg
    【ザザー!っとレジ袋に流し込んで廃棄終了(燃えるゴミ)】

 ・トレイとスノコを流しで食器用洗剤で洗います。

 ・洗浄後,室内の適当なところにほっぽっといて乾かします。

FIqckEcaIAMlkmR.jpg
 【ポーチごと吊るしてケージ清掃をしますが回収を忘れます】



4.エサ台,水のみ足場等を洗う

 ・エサ台(百均の金網型)と水のみ足場(鳥用の軽石)を外して洗います。

足場.jpg
  【エサ台はフンとか下に落ちるのであまり汚れません】

 ・洗浄後,室内の適当なところにほっぽっといて乾かします。



4(2).寝床ポーチを交換して洗う

 ・寝床ポーチはウンコ,シッコ,食べ残し等で汚れるので,概ね2週に一度交換してます。

 ・この辺は本人(本もも)の意向に関わらず,飼い主の特権でその時の気分次第の寝床ポーチに替えてます。

E_9Q0RNVcAEgi70.jpg
FBLxYsxVQAURD0J.jpg
   【ポーチはとっかえひっかえ♬】

 ・1でケージからどけるときに新しい寝床ポーチに移動させます。おとなしく引っ越さない場合はつかみ出して新しいのに放り込みます。(雑!だが従う)

 ・汚れた寝床ポーチは洗濯用洗剤,洗濯用漂白剤,洗濯用柔軟仕上げ剤などを使ってもみ洗い&浸け置き洗い。良く絞って乾かしておきます。



4(3).パーチ,ぶら下がり紐,ロープを洗う

 ・ケージ内のお遊び道具は汚れて来たら一旦外して洗います。

飾り.jpg
   【布物はシッコ滲み込むので年1では買い替えかな?】

 ・織物系,木材系はかなりシッコのシミが酷くなるので,汚れがひどい場合は浸け置き洗いなど。

 ・実はめんどくさいので数カ月に一度くらいしか洗ってません。



5.ケージ内の清掃

 ・コードレス掃除機で庫内,ドアレール,段差部分等の固形・粉末のカスやカラッカラのウンコを吸い取ります。ほとんどトレイに落ちてるので,そんなに吸い取るほどのごみはありません。

E8Sqzq0E.jpg
   【ハンディ掃除機はなかなか便利!】

 ・よく絞った雑巾でケージ内の壁や床面をふき取ります。特に壁面の段差部分はシッコしみがあることがあるので念入りにふき取ります。

hvqnZuhQ.jpg
  【アルコール除菌ウェットシートなどで拭いてもOK!】

 ・ドアレールや角などはウェットティッシュを割りばしとかで押し付けて拭くときれいになりますが,めんどくさいので1月に1度くらいしかやりません。

 ・ケージ本体をジャブジャブ洗ったことはございません。基本はトレイの床材の交換と内壁面の拭き掃除。壁の穴が小さいのでシッコやフンの飛び散りはほぼありません。



6.再セットする

 ・洗ったものが乾いたら順次セットし直していきます。

 ・トレイには新しい床材を底が軽く隠れる程度に敷きます。消臭効果が一番よかった『ミニアニマン広葉樹の超吸収トイレ砂』を愛用してます。

8.jpg
     【これ1袋で3週分くらいかな?】

 ・床面サイズが概ね35×45なので,市販の格安ペットシーツでもいけますが,消臭効果が薄いのでシーツの時は週に2回交換するようにしてます。

 ※使用しているアクリルケージは壁面の穴が小さく(3㎜∮)うんこやシッコは外に出ません。
  また,工夫してヒーター各種3つを仕込んでいるので,真冬では外気-5℃以下となる我が家でもケージ内22℃以上の状態をキープできます!
  逆に真夏は外気35℃以上になることもあるので,夏場はヒーターも毛布も取っ払って,ついでに天井もスノコに置き換えて超通気性の良いケージにしております。




 ふくろうペントハウス(木製ケージ)の清掃

1.邪魔なやつをどける

 ・ぽん太は大抵係留してなくて部屋の別のところで偉そうにしてるので基本的に邪魔になりません。



2.ペントハウス(屋上部)の足場を外して洗う

 ・ケージの上にはめてある木製足場枠を外します。汚れてたらウェットティッシュでふき取ります。

7.jpg
   【10日くらい使い込んだ状態(足場周りのみウンコ)】

 ・パーチを使っていた場合にも同様にふき取りますが,汚れがひどい場合には水洗いします。

 ・ケージの上部や周り,ついでに普段ぽん太がよくいる場所の周辺をコードレス掃除機を使って掃除します。

 ※余談ですが,ぽん太(ふくろう)は羽ばたくたびに白い粉(脂紛)を撒き散らします。フケみたいなもんです。
  これが割と見えにくいのですが,コードレス掃除機のグリーンライトを照射すると,脂粉が飛び散っているのがものすごくよくわかります。
  鳥さん系を飼育される方には,グリーンライト付きの掃除機を買われることをお薦めします!




3.人工芝マットを洗う

 ・ペントハウスに敷いてある人工芝マットとその下に敷いてあるペットシーツをずれないようにそのまま外して流しに持ち込みます。(ウンコや脂紛が落ちないように慎重に)

1.jpg
   【足場枠外すとこんな感じの約10日分のウンコ】

4.jpg
  【プラ人工芝マット外すとシーツにほとんどウンコ落ちてます】

 ・流しでペットシーツを外し,ウンコとかと一緒に丸め込んでごみ箱に捨てます。

 ・人工芝マットのウンコ等を洗い流します。水流だけでは落ちないので,ゴシゴシして落とします。

 ・きれいに落とせたらよく水を切って干しておきます。(マットは2組あって交互に使ってます)



4.再セットする

 ・ペントハウス上にペットシーツを敷き,ここに替えの人工芝マットを載せます。この人工芝マットはスカスカなので,ウンコの類の水っ気の部分は下に落ちてペットシーツが吸ってくれます。

3.jpg
   【おNEWのペットシーツを敷きます】

6.jpg
   【サイズを合わせていある人工芝マットを上に置いて・・・】

 ・ペットシーツや人工芝マットを抑える形で,木製足場枠をはめ込みます。

9.jpg
    【これできれいになりました!】




(5).ふくろうケージハウスのお掃除

 ・ほとんどケージの中に入れることないので滅多に洗いませんが,何かあってケージに居てもらうことが数日あった場合は,ケージハウスの中を掃除します。

 ・基本的には3,4と同様のことをします。ケージハウス用の人工芝マットも2枚あって洗い替えをしてます。

 ※ちなみにケージは寒い日の外出時などに使ってます。
  我が家の周辺は,真冬の最低気温はー5℃位(たまにー10℃),日中でも外気は5℃以下の時が多いのですが,室温は誰か居るときなら寒ければ暖房付けますので概ね20℃以上になってるので特に問題ありません。

  人が不在で天候が悪い日は室温が低くなる時があるので,その時はヒーターを入れてあるケージに入ってもらってます。(ぽん太は大変ご不満になります)

 


 === 月イチ位のルーティーン ===


1.ふくもも体重測定

 ・洗い置きしてある予備のふくもも寝床を電子スケールに置き,ゼロ合わせをしておく。

 ・竜二でもぷーでも誰でもいいので手当たり次第に捕まえて,さっきの寝床に放り込む。

 ・電子スケールに載せると,本人(本もも)の体重が表示される。

クリ体重.jpg
   【なかなかジッとしてないんだけどね・・・】



2.ふくもも爪切

 ・洗い置きしてある予備のふくもも寝床に誰でもいいので手当たり次第捕まえて放り込み,手足どっちでも良いので指先で掴んでパーの状態で押さえる。

 ・爪内の肉に気を付けながら細長いニッパ型の爪切りで爪を切ります。

 ・かなり嫌がるので,抵抗が激しい時は一旦手(足)を放して他の手(足)を掴み直してカットする。

 ・とにかく4本カットできれば良い。逃げが激しい時は諦める。



3.ふくろうメンテナンス

 ・ぶっちゃけお店任せです。

 ・1カ月~1カ月半周期でふくろうのお店に連れていき,嘴と爪をカットしてもらいます。

TNe0ms83.jpg
    【くちばし伸びっぱなしはダメ】

8oi8oiL-.jpg
   【爪も巻き爪になっちゃう!?】

 ・なんかかなり嫌われる作業らしいので,自分ではやらん方が良いかと・・・うまく切れないと怖いし

 ・往復車で2,3時間移動するので,移動する前の8時間はごはんをあげません。なので,大抵は朝ごはん抜きでメンテに行くことになります。



 以上,ふくろう&フクロモモンガと暮らす我が家のルーティーンでした!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

【毎日編】ふくろう&フクロモモンガと暮らす我が家のルーティーン♬ #ふくろう #フクロモモンガ [フクモモ&ふくろう日記]

 さて,ふくろう1羽(ぽん太)フクロモモンガ3匹(竜二,ぷー,クリ),あと鬼嫁1頭愚息1尾と暮らしている我が家のルーティーンを紹介しましょう。

 あ,今回は嫁と息子の管理はめんどくさいので省略します。



 === 毎日のルーティーン ===


 05:30 起床

 とーちゃんが起きて,朝の準備を始めます。

 これから40分位が勝負!

 ・ふくももケージからウンコの付いたホイールと食べ残しの残ったエサ皿を取り出します。(うちでは最も汚れるのがホイールなのです)

7uq3GVVh.jpg
  【エサ皿とシッコ・ウンコ跡のあるホイール】

 ・冷蔵庫から昨晩より庫内で解凍している「ひよこ」を取り出します。

 ・人が寝てる時(または外出時)には係留しているぽん太を放します。


O6479jmn.jpg
   【リリース!】


 05:35 フクロモモンガ朝食の準備

 ・白内障の竜二用の「粉薬(サプリ)」をカップに移します。

 ・お決まりの黒カップに「ZicraAgito万能モモンガミルク」を小さじ1/3位入れて少量のぬるま湯で溶きます。

FJqiI7IakAEP0Mf.jpg
   【竜二用のサプリとモモンガミルク】

 ・新しいエサ皿に「かぼちゃの種 12-15粒位」,「Sanko乳酸菌サプリ 6粒位」,「黒瀬国産乾燥ささみ 小さくちぎって10片位」,「マルカン乾燥ミルワーム 一つまみ」,「三晃フクロモモンガフード 二つまみ」,「鶏のささみスティック 一つまみ」を入れます。

FJqkMRuaQAMMQEG.jpg
   【各種取り揃えてございます】

 ・多種類のものを少しづつあげてます。日によって食べたり食べなかったりするものがあるので,これまでの様子をみて概ね3人が食べてそうなものをチョイスしてます。

ePFoLsmr.jpg
 【翌朝の状態と最初の状態(夜に粉末シニアフードを足してます)】

 ※エサ皿は2枚あって,交互に使ってます



 05:40 フクロモモンガにサプリとミルクをあげる

 ・竜二のサプリを少量のミルクで溶きながらスポイトであげます。

tCwGWaBQ.jpg
    【グイグイ飲みますね・・・】

 ・どさくさでぷーとクリもミルクを飲みたがるので,サプリミルクを竜二に飲ませた後で,残ったミルクを二人にもあげます。

kVPzkW0u.jpg
  【ぷーちゃんはもう身体ごとミルク飲みに来ます】

nlB0Z9dg.jpg
    【クリちゃんには残りの半分くらいをカップで】



 05:45 フクロモモンガにかぼちゃとささみをあげる

 ・エサ皿にあるかぼちゃの種を一粒ずつ3人にあげます。朝のコミュニケーションです。(1人ずつ元気具合のチェックもしています)

0Cfi87tT.jpg
   【竜二君にかぼちゃの種】

QKH5LOWU.jpg
   【ぷーちゃんにかぼちゃの種】

FHP4_E4akAEhsC3.jpg
    【クリちゃんにかぼちゃの種】

 ・ぷーはかぼちゃよりささみの方が食いが良いときがあるので,ささみをあげる時もあります。

 ・いくつか食べさせたらエサ皿をケージ内にセットして,後は勝手に食べさせます。手渡しをやめると大抵寝床に戻ります。

 ・朝にあげたものは日中はほとんど食べませんが,それでもたまに出てきてつまんでます。

9Ivg2A9-.jpg
   【大体昼間に食べに出てくるのは竜二君】
 




 05:50 フクロモモンガの水ボトルの水交換

 ・ふくももケージの水ボトルをチェックし,残り少なければ水交換します。うちのサイズのボトルだと3人で3日分くらいの量なので,週に2回位のペースで交換しています。

 ・補充時は一度洗ってから水を入れ直し,「乳酸菌生成エキス」を10~20滴位入れてセットします。

a1aGiLHB.jpg
   【数回に一度,ボトルはバラしてブラシで洗います】



 05:55 ふくろう用のひよこをさばく←ちょっとグロい

 ・ひよこカット専用にしているキッチンバサミとタッパーを出します。

 ・「ひよこの首」を落とし,ラップに包んで夜用のごはんとして冷蔵庫にしまいます。

 ・ひよこの首と共に夜ご飯追加用の「冷凍マウス」を一緒に冷蔵庫にしまい,夜まで庫内で解凍します。

 ・「冷凍ひよこ」,「冷凍マウス」は1~2か月分をまとめて買って,フリーザーで保管しています。

hQnjDuct.jpg
 【ひよこさばいてるといつの間にか肩にとまって様子見てます】

 ・ひよこの足をくるぶし?(関節)で切り落とし,腹を開いて内臓・ヨークサック(元卵黄部)を全て取り出します。捨てるとこはジップロックに貯めて生ごみとしてゴミの日にまとめてポイします。

 ・骨も毛皮もそのままで,あとは食べやすいサイズ(0.5×1cm~2cm×2cm位)にカットします。←うちのぽん太はチビなので

 ・骨っけのところは気持ち小さめ,肉皮だけのところは大きめにカットしてます。

 ・ひよこは最初冷たいかもしれませんが,カットしていじってるうちにヒトの体温で適温カットひよこになっていきます。

gQnx1oFw.jpg
 【カット後のひよこ。内臓部は自主規制。首は夜ご飯まで冷蔵庫保管】



 06:00 ふくろうの朝の体重測定

 ・朝ごはん前に電子スケールでぽん太の体重測定をします。スケールに足場を置くと,ご飯食べたい一心で朝は素直に飛んできて載ってくれます。

cB5MFzu4.jpg
   【今朝は109.7g(アンクレット等付いたまま)】

 ・ファルコングローブを見せると飛び移ってくる(一応躾けた)ので,移ったらスケール上の足場を片付けます。たまに順番パニックって最初からグローブに飛んできて体重測定させずにエサよこせ!って抵抗します。

UXC4Paj6.jpg
  【朝はお腹減ってるので言われたとこにポンポン乗り換えてきます】



 06:05 ふくろうの朝ごはん

 ・電子スケールにカットひよこの入ったタッパーを載せて,ゼロ合わせをします。カットひよこを取り出すと,食べさせた量がマイナス表示でわかります。

nbRSiqNN.jpg
    【13.1喰ったので,表示は-13.1g】

 ・食べさせるときは先の丸いピンセットでひよこをつまみ,1片づつ食べさせます。慌てて食いついてくるときがあるので,尖ったピンセットだとケガします。

 ・本人(本鳥)が食べ飽きたらグローブから降りてどっかに行きます。(自由です)大体朝は10-15g位食べます。



 06:10 お片付けなどなど

 ・食べ残しはキッチンペーパーで拭って生ごみジップロックへ。昨晩のふくももエサ皿の食べ残しも一緒です。

 ・ウンコの付いたホイール,昨晩使ったふくももエサ皿,先丸ピンセット,キッチンバサミ,タッパーを洗って乾かします。


  ・・・・この間,とーちゃんは朝風呂だったり着替えだったり・・・・



 07:00頃(会社に出る前位) ふくろうの水浴び

 ・湯桶に適温の水をはり,ぽん太を中に浸けます。強制的に放り込むときもありますが,1日中桶を置いとくと勝手に自分で飛び込んできます。1日3回浴びるときもあれば,浴びない日もあります。(置きっぱなしは人が居るときだけにしてます)

 ・少し水を飲んでから,2~5分位盛大に水浴びをします。バタフライで泳いでるかと思うくらい激しいっす。

無題2.jpg
    【ババンババンバンバ~ン♬】

無題.jpg
    【写真に写らないくらい激しく水浴び!】


  ・・・・残り少ない後ろ髪をひかれつつ出社・・・・



 22:00頃 帰宅(日によって遅くなる時は息子に任せる)

 ・冷蔵庫から「ひよこの首」「解凍されたマウス」を出します。



 22:05 ひよこの首とマウスをさばく←少しグロい

 ・ひよこの首は嘴をカットして除き,あとは頭骨・首骨ごと適当なサイズ(0.5×1cm~1cm×1cm位)にカットします。骨っけが多いので朝より小さめ。


 ・ひよこの目玉はそのままでも良いけど,食べるときにピシュッと中身がほとばしる時があるので,事前にハサミを入れておいた方がベター!(ハサミ入れる時にも飛沫に注意!)

 ・ぽん太はチビなので,マウスはファジーサイズのものを与えています。

 ・マウスは尻尾と手足,内臓を全て除きます。あとは骨ごと適当なサイズにカット!



 22:10 ふくろうの夜の体重測定と晩ごはん

 ・朝と同様に体重を測り,食事量も確認しながら「ひよこの首」「マウス」をぽん太に食べさせます。

 ・マウスの方が栄養価が高いらしいのでマウスを中心に与えます。飽きたらひよこね。

 ・基本的に朝の半分くらいしか食べません。大体5-8gくらい。



 22:15 フクロモモンガのおやつとお夜食

 ・おやつとして「お魚スティック」,「きびなごの煮干し」,「ドライフルーツ」,「マシュマロ」のいずれかを,竜二・ぷー・クリにあげます。あげすぎないように1人に1つか2つです。

 ・最後に「ZicraAgitoフクロモモンガシニアFOOD 小さじ山盛り1杯」をエサ皿に足します。実質的にこれが主食になってるのかもしれません。夜中にペロペロ食べてます。昼間に食べ残していた各種フードも実質的に一緒に食べてることが多いです。

夜のごはん.jpg
  【白い粉末のシニアFOODは3人とも食いが良い!】



 22:20 お片付けと明日の準備

 ・ぽん太の食べ残しはキッチンペーパーで拭って生ごみジップロックへ。

 ・先丸ピンセット,キッチンバサミ,タッパーを洗って乾かします。

 ・冷凍庫から明日の朝の分の「冷凍ひよこ」をタッパーに移し,冷蔵庫で庫内解凍させておきます。



 22:25 おやすみなさい

 ・朝に洗って乾かしてあるホイールをふくももケージにセットします。

 ・暗くすると竜二がひたすらホイールを回し始めます。(使用率 竜二9割,クリ1割,ぷー0割)

 ・フクロモモンガ達はこれからが活動の時間!適時ごはんを食べながらケージ内を飛び回って遊びまわってます。

無題3.jpg
   【夜は活発!ふくろももんがぁ~ズ!】

 ・暗い中で少しでもドアを開けると「俺も!俺も!」状態で大脱走状態になります。たまに外で遊ばせますが,3人とも活動状態で室内自由にさせるとえらいことになるので,遊ばせは1人づつです。

無題4.jpg
   【みんな大脱走!】

 ・ぽん太は人が寝る時に合わせて係留します。

ua3i0qef.jpg
    【ケージ上部のペントハウスに係留!】

 ・人が居ない時のお留守番時などは,ケージの中に入ってもらいます。ペット―ヒーター入れてありますので寒さはしのげるのです。



 以上!


 概ね毎日がこんな感じで,規則正しい生活をしております。

 朝は5:30に起きんと会社に間に合わんのよ。

 夜は帰り時間が不定期なので,いろんなこといっぱいはできないし・・・



 で,週末編がと月イチ編ってのが別にございまして・・・

 こちらは改めてご紹介いたします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ふくろう&フクロモモンガ体重管理 #ふくろう #フクロモモンガ [フクモモ&ふくろう日記]

 我が家の孫たち・・・←人類ではない

 健やかに育って欲しいものです。

 食欲,ウンコの状態,目の色,毛艶,レスポンス,etc...

 自分の健康状態のチェックをはるかに超えるレベルで目を光らせております。

 常に健康管理メモを取っているのですが,時系列での変化を見るにはやはりグラフが一番!

 多少データがまとまってきましたのでグラフ化してみました。


1.フクロモモンガ(竜二・ぷー・クリ)体重記録

ふくもも.jpg

 竜二とぷーは2020年9月から,クリは2021年の5月からのお迎えとなります。


 さらに竜二は脱嚢8か月くらい,ぷーは脱嚢7か月くらい,クリは脱嚢4か月くらいでのお迎えですので,スタート体重はその時期のものとなります。

 体重の記録は気が向いたときにはかってるのでかなり不定期です。

 概ね2週間~1か月ごとの測定かな?

 我が家のふくもも~ズはなかなか大人しくしていてくれないので,毎日測るのも大変なんですよね。。。


 ぷーとクリに関しては,概ね100g程度にめがけて体重が伸びているイメージですかね。

 竜二くん。。。

 正直食欲が旺盛過ぎまして・・・

 ぷーと二人の時期は,ぷーの分も食べちゃうほどでブクブク体重伸びてったんですよね。

 それこそ立ち姿の時は余った肉が少し垂れる程に。。。

 全盛期で130gくらい,数字だけでは決して大きすぎるフクロモモンガとは言えないと思いますが,肉付き的にはちょっと気になってたんですよね。

 体長を含めて大きめのフクロモモンガだったらこれくらいは普通なのかも?

 ぶっちゃけ標準体重(標準体長)なのかもわかりません。

 ちょうどクリをお迎えした頃ですかね。

 最初は慣らしの意味で,ハムスター用のケージにクリに住んでもらい,慣れて来たら「竜二・ぷー(ふくももケージ)」をクリの匂いの付いたハムケージに住まわせ,クリは逆に竜二・ぷーの匂い付きふくももケージに住まわせていたのですが。。。

 ハムケージに入れた竜二がハム用のプラホイールをしっかり回してたんですよね。

 それを見て,3人が双方なれた後に全員をふくももケージに揃って住まわせた時に大型のプラホイールをケージ内に設置したんですよ。

 そしたら毎晩狂ったように竜二がホイール回すようになりまして。

 ホイール回しはクリは少しは回すのですが,ぷーは見向きもしません。

 実質的にホイールは竜二の専用ランニングマシンとなった感じですかね。

 食欲は変わらないのですが,この毎晩の運動が劇的な体重減に繋がりまして・・・

 今では竜二も他の二人と同じくらいの体重になりましたね!

 肉のたるみもなくなりました。

 少し見習いたいレベルです。

 今の概ね100gが健康的なレベルかどうかもわかりませんが,彼らの日常を見る限りではこのままキープを前提に考えていけば良いのかな?と思っております。



2.ふくろう(ぽん太)体重記録

ぽん体重1.jpg
      【2021年8月~9月の記録】

ぽん体重2.jpg
      【2021年9月~12月の記録】

 こちらのグラフはフクロモモンガとは違ってかなりこまめに記録しています。

 健康状態が把握しにくいふくろうさんは,体重の増減と食事量の増減,あとウンコの状態かな?この辺がもっとも気を付けないといけないところになるそうで。。。

 体重が15%減とかなってくると深刻な状態になりえることもあるらしく・・・←あくまでも目安の一つ

 なので,朝晩の毎食事前の体重と食事量はしっかりと記録しております。

 折れ線グラフはその朝晩体重,棒グラフは朝晩の食事量を積層にしたものです。

 ぽん太くん,孵化後1か月くらいで我が家にお迎えなのですが,最初の1月半くらいでぽぽんと15g位(15%位)大きくなったのですが,その後じわじわとお迎えした頃の体重に戻りまして・・・

 見た目はヒナ毛ふわふわ毛玉のマルマルふくろうから,ピシッと大人毛のふくろうに変わったものの,痩せてきてる?

 獣医さんとかショップの方に相談した結果では・・・

 単純に飛ぶために自分で食事を制限(体重減)しているのではないかと。。。

 肉の付き方とか,その他の健康状態は特に問題がなく,自分で体重コントロールをしているのではないかとのことだそうです。

 正直ぽん太くんは同じカラードコノハズクの中でもチビな部類な気がします。

 たまに見かける他の子と比較しても一回り小さく見えるような・・・

 でも喰ってる量はたぶん全然問題なさそうなので,ぽん太は飛べるチビふくろうとして成鳥になっているのかな?って思います。


 こんなグラフ化した孫たちの成長の記録を眺めているだけでも少し幸せな気持ちになれます。

 これからも健康で長生きしてね♡

 じーじもばーばも喜んでかまってあげるから!←迷惑?

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

アキバフクロウさんに行ってきた #アキバフクロウ #ふくろう [フクモモ&ふくろう日記]

 なんか先日テレビの取材も入ってたらしいですが・・・

 秋葉原UDXの線路向こうくらいの路地に面した白造りな謎?のお店。。。

 アキバフクロウ

01.jpg
   【フクロウカフェのアキバフクロウさん】

02.jpg
   【あ,お店の上にも居た。。。】

 今まで来たことなかったんですけど,結構有名なふくろうカフェさんみたいです。

 ぽん太くん居ますから,いまさらふくろうカフェでもないだろ!?って事なんですけど,これから先の長い長いふくろうさんとのお付き合いの中で,いろんなオプションを我が家なりに確認しておきたくてお邪魔しました。

03.jpg
   【をぉ!可愛らしい面々がお迎えしてくれます】

04.jpg
   【たまらんねぇ♡】

06.jpg
   【店内各所に30羽くらいいたかな?←数えてない】

 パーチや壁のとまり木など,かなりの種類のふくろうさん達が待っていてくれてます。

 写し忘れましたけど,各ふくろうさんのところには,名前,種類,体重などのネームカードが貼ってあり,すぐにわかるようになっています。

 触れ合い出来る子と,そうでない子の区別もカードで確認できるようになってます。

07.jpg
  【立派な眉毛!小泉純一郎元総理のような。。。】

 マレーワシミミズクのプレジデントさん!

 なんか気品とオーラが・・・

08.jpg
   【マレーモリフクロウの怪盗ルパンさん】

09.jpg
   【アビシニアンワシミミズクのラストサムライくん】

 今回の一番のお気に入りっす!

 きりっとした顔立ちがよろしいですね♡

10.jpg
   【おねむなアフリカオオコノハズクのクッピーさん】

11.jpg
  【お迎え募集中の子♡ 連れ帰りたかった♡♡】

 甘い言葉で誘惑されて少し考えちゃいましたけど,まずはぽん太くんのケアを万全にできるようになってからですね!

 こちらはふくろうコンシェルジュさんのご案内のもと,時間内で2羽のお友達を腕のせすることができます。

12.jpg
   【3人で癒されちう♡】

 店内も真っ白で,ちょっとふくろうさんたちが落し物しても素早くコンシェルジュさんが始末してくれているので,すごくきれいに保たれています。

13.jpg
   【ラストサムライくんとツーショット!】

14.jpg
  【ぽん太の10倍はあるな。。。】

15.jpg
   【モリフクロウのゆきだるまさんと♡】

16.jpg
    【チャコモリフクロウのしまうまさんと♡】

17.jpg
   【マレーモリフクロウの怪盗ルパンと♡】

 こちらのふくろうカフェさん,前職がカメラマンさんだったそうで,店内にいるときに高性能一眼デジカメで写真を撮ってくれてます!

24.jpg
   【帰りに素敵なカードに仕上げてプレゼントしてくれます】

 さらに・・・

18.jpg
  【有償でその時の全写真データを買うこともできます!】

 こちらのお店にお邪魔したのは,今後のふくろうライフの中でどうしてもお預けしないといけないタイミングがあった時に,その行先候補の一つとしてチェックしておきたかったというのが理由です。

25.jpg
   【家帰ったらなんか不機嫌だったぽん太くん・・・】

 なんか改めてみるとウチの子はちっさいな。。。

 他のお店で浮気してたのバレたかな。。。



 でもまた行こうっと!




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の5件 | 次の5件 フクモモ&ふくろう日記 ブログトップ